HOME > 商品一覧 > HDD(ハードディスク)/SSD > ポータブルHDD > HDPC-UTEシリーズ
本商品は、USB 3.0に対応したコンパクトポータブルハードディスクです。パソコンでのデータ保存はもちろん、USBハードディスク録画対応テレビにケーブルを1本つなぐだけで、本商品にハイビジョン番組を録画できます。テレビとパソコンとの接続に便利な2種類のケーブルを標準添付しているので、すぐにご利用いただけます。
さらに本商品をWindowsとMacのパソコン両方でデータの閲覧・書き込みができる便利なソフト「NTFS-3G for Mac I-O DATA」が無料でダウンロードできます。
型番 | JANコード | 仕様 | 価格 | 保守 | サポート/取説 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
シルバー(薄型モデル) | ||||||
HDPC-UT500SE | 4957180118345 | 500GB ![]() |
¥10,340 (税抜¥9,400) |
![]() |
![]() |
2018/1/24生産終了 2015/8/1価格改定 |
HDPC-UT1.0SE | 4957180118352 | 1.0TB ![]() |
¥11,660 (税抜¥10,600) |
![]() |
![]() |
2018/6/1生産終了 2016/10/1価格改定 |
HDPC-UT2.0SE | 4957180118369 | 2.0TB ![]() |
¥22,440 (税抜¥20,400) |
![]() |
![]() |
2016/11/16生産終了 |
ブラック(薄型モデル) | ||||||
HDPC-UT500KE | 4957180118314 | 500GB ![]() |
¥10,340 (税抜¥9,400) |
![]() |
![]() |
2018/1/24生産終了 2015/8/1価格改定 |
HDPC-UT1.0KE | 4957180118321 | 1.0TB ![]() |
¥11,660 (税抜¥10,600) |
![]() |
![]() |
2018/4/9生産終了 2016/10/1価格改定 後継品HDPT-UTS1K |
HDPC-UT2.0KE | 4957180118338 | 2.0TB ![]() |
¥22,440 (税抜¥20,400) |
![]() |
![]() |
2016/11/16生産終了 後継品HDPT-UTS2K |
ボルドー(薄型モデル) | ||||||
HDPC-UT500BRE | 4957180118376 | 500GB ![]() |
¥10,340 (税抜¥9,400) |
![]() |
![]() |
2018/1/24生産終了 2015/8/1価格改定 |
HDPC-UT1.0BRE | 4957180118383 | 1.0TB ![]() |
¥11,660 (税抜¥10,600) |
![]() |
![]() |
2018/1/24生産終了 2016/10/1価格改定 |
HDPC-UT2.0BRE | 4957180118390 | 2.0TB ![]() |
¥22,440 (税抜¥20,400) |
![]() |
![]() |
2016/11/16生産終了 |
シルバー | ||||||
HDPC-UT2DBS | 4957180123721 | 2TB ![]() |
¥18,370 (税抜¥16,700) |
![]() |
![]() |
2018/2/1生産終了 2016/10/1価格改定 |
ブラック | ||||||
HDPC-UT2DBK | 4957180123707 | 2TB ![]() |
¥18,370 (税抜¥16,700) |
![]() |
![]() |
2018/1/24生産終了 2016/10/1価格改定 後継品HDPT-UTS2K |
HDPC-UT3DBK | 4957180123714 | 3TB ![]() |
¥28,270 (税抜¥25,700) |
![]() |
![]() |
2018/2/1生産終了 |
ボルドー | ||||||
HDPC-UT2DBBR | 4957180123745 | 2TB ![]() |
¥18,370 (税抜¥16,700) |
![]() |
![]() |
2018/2/1生産終了 2016/10/1価格改定 |
ハードディスクはどれも同じと思っていませんか?実はハードディスクによって、初期設定されている書き込みの形式(フォーマット)が違います。
それにより、WindowsとMac OSの環境で扱えるファイルが違う場合があります。
例えば、市販の外付けハードディスクは購入時のフォーマットがNTFSの場合が多いため、Macで利用するには書き込みのファイルサイズに制限のあるFAT32などに再フォーマットして利用することが一般的です。
本商品では、WindowsとMacの両方の環境で本商品をファイルの書き込み制限なくフルに使用できる便利なソフトが無料でダウンロードできます。これにより、保存ができないといったことやフォーマットをし直すといったこともないので、スムーズに両方の環境でご使用いただけます。
フォーマットの種類 | Windows | Mac | ||
---|---|---|---|---|
読み込み | 書き込み | 読み込み | 書き込み | |
NTFS(通常) | ○ | ○ | ○ | × |
NTFS(本商品) | ○ | ○ | ○ | ○ ※ソフトウェア「NTFS-3G for Mac I-O DATA」にて対応 |
Mac専用フォーマット(HFS+) | × | × | ○ | ○ |
FAT32 ※4GB以上のファイルは扱えません |
○ | ○ | ○ | ○ |
exFAT ※OSによって、対応に制限あり |
○ | ○ | ○ | ○ |
ソフトウェア「NTFS-3G for Mac I-O DATA」をインストールすることで、Mac OS Xでも、NTFSフォーマットのまま、データの書き込みができるようになります。また、Mac専用フォーマットへ変更しないので、WindowsとMacの両方で使用できます。
ソフトウェア「NTFS-3G for Mac I-O DATA」は暗号化機能を搭載。フォルダー、ファイル単位で暗号化できるので、万が一ハードディスクを盗難されたり、紛失したりした場合でも、大切なデータの流出を防ぐことができます。
※暗号化機能は、Macのみ使用可能です。Windowsからは、暗号化/復号化はできません。
●新たにMac OSのパソコンを購入した場合に便利!
Windowsを使っていたが、Macを買い足すことになった場合、データの移行やパソコン間で写真や動画など、大容量ファイルをやりとりするときに、Mac OS Xでも、フォーマットを変えずに、データのやりとりができます。今後、パソコンの買い替えなどを検討中の方にも、最適です。
●Windows/Macの両方の環境があるオフィスで便利!
オフィスなどで、Windows/Macの両方の環境でデータをやりとりする場合、フォーマットをし直したり、データを保存しなおすことなく、両方の環境ですぐに使うことができます。
仕事の資料や、思い出の写真をたくさん保存しているHDD/SSD。突然故障してしまってデータがなくなってしまった!という経験はありませんか?
HDD/SSDは使っていくうちに必ず劣化していきます。劣化した状態で使用し続けると故障につながるため、定期的にHDD/SSDを買い替える必要があります。
本アプリはHDD/SSDの使用状態をチェックできるWindows専用アプリです。HDD/SSDの状態を定期的に確認することで、お客様ご自身で買い替え時期の目安を知ることができます。
※ Windows専用アプリです。
※ 電子部品の不良など突然起こる故障を予測することを保証するものではありません。また、故障時期を100%予測することを保証するものではありません。予めご了承ください。
※ 本アプリは、障害予測の精度を高めるために、診断に必要な情報をクラウドに蓄積します。
HDD/SSDを接続し、「診断ミレル」を起動すれば診断がスタート!表示される診断結果からHDD/SSDの状態を把握し、買い替え時期の目安を立てることができます。
万が一、HDD/SSDの異常を検知した場合は、アプリを立ち上げていなくてもポップアップで状態を教えてくれます。
PCに接続しているHDDはもちろん、テレビ番組を録画しているHDDの状態も一旦テレビから取り外しPCに接続することで、診断することができます。
「そろそろ古くなってきたので故障が心配」「どんどん録画番組を撮りためているから、劣化が気になる」といった方はアプリを使ってHDDの状態を確認することをおすすめします。
※録画予約時間に重ならないよう、TV側で取り外し処理を行ってください。
※診断後のHDDは取り外し前と同じポートに接続しなおしてください。
通常、ハードディスクに保存した録画番組をダビングしたり、移動させることはできませんが、ムーブに対応した「レグザ」ならハードディスク間で番組をムーブすることができます。
「注意」「危険」の表示が出たHDDも、USBハブ「US3-HB4AC」を使って録りためた録画番組を新しいHDDに引っ越し!「診断ミレル for HDD」でHDDの状態を定期的に確認することで、突然録画番組が見れなくなってしまう前に、HDDの買い替え時期を予測できます。
※ムーブの詳しい手順は「レグザ」のマニュアルをご覧ください。
USB 2.0に比べて約10倍(規格値)高速なUSBの規格「USB 3.0」に対応。
USB 3.0対応のインターフェイスと組み合わせることで、バックアップや動画ファイルのコピーもスピーディーに行うことができます。
USB 3.0は、従来のUSB 2.0インターフェイスにも接続可能。今までのお使いのパソコンでも安心してお使いいただくことができます。
USB 3.0は「青」、USB 2.0は「緑」と接続状態が一目でわかります。
※USB 2.0インターフェイスに接続した場合、USB 2.0での転送速度(規格値:480Mbps)となります。
本商品に、写真や動画などの大容量データをたっぷりと保存できます。
小型な手のひらサイズのため、データを本商品ごと持ち運ぶことや、家族・友達への受け渡しにも便利です。
モバイル用途での機能性を考えた特殊加工を採用。スタイリッシュなデザインと機能性を追求しました。
使い方に併せて選べる2種類のラインアップ。薄型サイズ(500GB~2TB)と大容量モデル(2TB~3TB)をご用意。
USBバスパワー駆動で、ACアダプター不要!テレビでもパソコンでも、電源を気にせずお使いいただけます。
万が一、バスパワー動作に必要な電力が不足した場合は、ACアダプター「USB-ACADP5(別売)」より電源供給することで、安定して動作可能です。
USBハードディスク録画対応テレビにケーブルを1本つなぐだけで、本商品にハイビジョン番組を録画できます。録画・再生の操作もテレビに付属のリモコン1つで行うことができます。
また、接続したテレビの電源ON/OFFに合わせて、ハードディスクも自動でスタンバイになるため、消費電力を一層節約できます。(※1)
※テレビで録画した番組と、パソコンのデータを共有させることはできません。
※1 番組表の更新などでテレビを視聴していないときでも、内部的にテレビの電源がONになった場合は本商品の電源もONになります。
テレビとハードディスクとの接続に最適なケーブル長80cmのUSB 2.0ケーブルを添付。十分な長さを持っているので、録画用ハードディスクをテレビの近くのお好きな場所に配置することができます。
放送の種類 | 500GB | 1.0TB | 2.0TB | 3.0TB |
---|---|---|---|---|
地上デジタル(HDレート):約17Mbps | 約60時間 | 約120時間 | 約240時間 | 約360時間 |
BSデジタル・110度CS(HDレート):約24Mbps | 約44時間 | 約87時間 | 約174時間 | 約261時間 |
標準(SDレート):約12Mbps | 約87時間 | 約173時間 | 約347時間 | 約520時間 |
※各メーカーが公表している値と異なる場合があります。
※ハードディスクを使用する際は、登録が必要です。新たに登録すると本製品に保存されている内容は全て消去されます。
※上記は目安であり、放送のレートや設定条件によって変わります。
※ハードディスクの容量によって、対応機種が異なる場合があります。詳細はメーカー別対応情報にてご確認ください。
“USBケーブルでつなぐだけ”とはいっても、接続はやはり不安なもの。アイオーデータでは、初めての方でも安心の「接続ガイド(取扱説明書)」が付いていますので、安心してお使いいただけます。
本商品を購入後に安心してお使いいただくために、平日はもちろん土曜日・日曜日の電話サポートにも対応した「AV家電向け商品」専用窓口をご用意しております。
いつでも安心して、本商品をご利用いただけます。
JVC「エブリオ」、キヤノン「アイビス」、パナソニック「ビデオカメラ」の対応ビデオカメラにUSBケーブルでつなぐだけ。ビデオカメラ本体の簡単な操作で、撮影したハイビジョン映像をパソコンを使わずにハードディスクに保存できます。
大容量のハードディスクに保存すれば、容量を気にせずフルハイビジョンムービーの撮影を楽しむことができます。さらに、ハードディスクに撮りためたデータは、ビデオカメラを介してテレビの大画面で鑑賞することもできます!
※ビデオカメラと接続する際に、ハードディスクのフォーマットが必要な場合があります。なお、フォーマットを実行すると、ハードディスク内のデータはすべて消去されます。
※1 ビデオカメラと本商品を接続する場合、別売のUSBケーブル、ACアダプターが必要となります。詳細は各対応表にてご確認ください。
※2 HDMIケーブル(別売)が必要です。
JVC「エブリオ」なら、エブリオ付属の編集ソフトを使って、パソコンでデータを編集することができます。
※パソコンで編集したデータは、エブリオではその後再生できなくなりますので、パソコンにデータをバックアップしてから、編集してください。
パソコンをより便利に、より快適に使える、アイオーが提供するアプリたち「IO.APPs(アイオーアップス)」。これらのアプリを無料でダウンロードしてお使いいただけます!
※アプリケーションはすべてWindowsのみ対応です。対応OSや詳細は、各アプリケーションのダウンロードページにてご確認ください。
![]() |
ドライブアクセス高速アプリ マッハドライブLE ※「マッハドライブLE」は商品版「マッハドライブ」の機能限定版です。 |
![]() |
お手軽フォルダー同期アプリ Sync with/Sync with for Mac (シンク ウィズ) 簡単オートバックアップアプリ Sync Connect (シンク コネクト) カスタマイズバックアップアプリ EasySaver4 LE (イージーセーバー) ※「EasySaver4 LE」は商品版「EasySaver4」の機能限定版です。 |
![]() |
秘密ドライブ作成アプリ I-O Secret Drive (アイオー シークレットドライブ) |
![]() |
データ抹消アプリ DiskRefresher3 SE (ディスクリフレッシャー) ※「DiskRefresher3 SE」は商品版「DiskRefresher3」の機能限定版です。 フォーマットアプリ I-O DATA ハードディスクフォーマッタ |
Intel Macなら、OS標準機能でのUSBブートでの動作を確認済!
Apple社製 Intel Mac(iMac、Mac mini、MacBook、MacBook Proなど)においては、Mac OS Xを本商品にインストールし、環境を使い分けたり、あなただけの環境を持ち運ぶことが可能です。
データの完全抹消アプリ「DiskRefresher3 SE」無償提供
最近のニュース報道で明るみとなった廃棄処分されるはずだったHDD(ハードディスク)のネットオークションへの流出.. 続きを読む
PCをHDDにつなぐだけ!自動バックアップアプリ「Sync Connect」
万が一のデータ消失リスクを避けるために行うバックアップ。みなさんは普段どのようにされていますか。バックアップをされて.. 続きを読む