USB 5Gbps(USB 3.2 Gen1)対応 ポータブルハードディスク「カクうす Lite」HDPH-UTV5DK

仕様書印刷

HDPH-UTV5DK

本商品は、USB 5Gbps(USB 3.2 Gen1)対応のポータブルハードディスクです。
パソコンと付属のケーブルでつなぐだけで、すぐに使えるかんたん設計!電源アダプター不要なので、コンセントの場所を選ばずスッキリ設置できます。

5TBの大容量でありながら、手のひらサイズのコンパクトボディを実現!持ち運びにも便利で、外出先でのデータ利用にも活躍します。
写真や動画の保存はもちろん、日々のデータバックアップにもおすすめです。

※本商品は、AV機器(テレビ等)ではご利用いただけません。

1/2/4TBモデル(録画対応)はこちら

ご購入はこちら
型番 JANコード 仕様 価格 保守 サポート/取説 備考
HDPH-UTV5DKNEW 4957180184395 5TB   ¥41,580
(税抜¥37,800)
ISS サポート  9月下旬出荷予定
  • 表示価格と商品全般について ※取扱説明書やQ&A、ソフトウェア等の各種ダウンロードは 取説・Q&A・DLを、保守サービスをご検討の方は 保守をクリックしてご覧ください。
  •                         
HDPH-UTV5DK

パソコンのデータ保存に!持ち運びしやすいコンパクトサイズ

手のひらサイズのコンパクト設計

手のひらサイズのコンパクト設計

スタイリッシュなデザインと機能性を追及し、手のひらサイズのコンパクトさを実現しています。
データの持ち運びや、家族・友達への受け渡しにも便利です。

データのバックアップやコピーに便利!

コンパクトな本商品は簡単に持ち運べますので、パソコンのなかの大切なデータをバックアップできるだけではなく、他のパソコンにつなぎ替えて、データを見たりコピーする際にも便利に活躍します。

大切なデータをバックアップ!他のパソコンで見る!コピーする!

写真や動画など大容量データの持ち運びが簡単!

大容量の写真や動画をこれ1台に!

本商品には、写真や動画などの大容量データをたっぷりと保存できます。
また、小型な手のひらサイズのため、データを本商品ごと持ち運ぶことや、家族・友達への受け渡しも簡単にでき、とても便利です。

USB-C ポートに接続するには?

本商品にはUSB-C に対応したケーブルは添付されていないため、Macbook AirやMacbook ProなどUSB-Cポート搭載の機器でご使用の際には、変換アダプタやケーブルが別途必要です。

ー参考商品ー

USB-A to USB-C 変換アダプタ
GP-CPARAH/SG GP-CPARAH/S
GP-CPARAH/SG GP-CPARAH/S

ケーブル1本でパソコンとつなぐだけ!バスパワー対応!

ケーブル1本でパソコンとつなぐだけ!

USBバスパワー駆動に対応していますので、パソコンとはケーブル1本で接続するだけ。ACアダプターは不要で、電源を気にせずお使いいただけます。

ノートPCの外部ストレージとして、一緒に持ち歩くにも最適です。

美しさと機能が融合したデザイン

Wave Fit Design

持ち運ぶことの多いポータブルハードディスクだからこそ、手に持った時の機能性を考えました。見た目にも美しい側面の波模様は、手にフィットすることで滑り止めとして機能します。この波模様は、日本の伝統である土壁の仕上げ模様をモチーフにデザインしました。

サイドのさりげない「ウェーブデザイン」

こだわりのディテール

こだわりのディテール

表面はさらりとしたシボを施すことで、傷や指紋が目立ちにくく、全体がやわらかな印象になっています。
天面にはアクセスランプのみを配置したシンプルなデザインで、ロゴなどの表記は側面部にわずかに盛り上げて筐体に馴染ませました。また、底面は逆台形の形状にすることで、全体が薄く見えるように工夫しました。

寝室で使っても音が気にならない!静音ハードディスク

当社独自の静音ランク「GOLD」

騒音対策

本商品は、寝室で使っても音が気にならない静かなハードディスクです。
当社では、全国家庭電気製品公正取引協議会が「静音」「静か」な状態と定める基準をクリアしたハードディスクだけを静音モデルとして認定しています。
更にその中で、作動音の静かな順に、PLATINUM/GOLD/SILVER/BRONZEの4段階にランク分けしています。

<ランクごとの静かさの目安>

静音ランク「PLATINUM」 作動時にも全く音が聞こえない
静音ランク「GOLD」 寝室で使っても音が気にならない
近寄って耳をすませば聞こえる
静音ランク「SILVER」 リビングで使っても音が気にならない
近寄ればわずかに聞こえる
静音ランク「BRONZE」 リビングのTV台の中に入れて使っても音が気にならない
近寄れば聞こえる

※音の感じ方については個人差がありますので、上記内容を保証するものではありません。

HDDの使用状況をチェックできる!「診断ミレル」

HDD/SSD診断アプリ「診断ミレル」

仕事の資料や、思い出の写真をたくさん保存しているHDD。突然故障してしまってデータがなくなってしまった!という経験はありませんか?
HDDは使っていくうちに必ず劣化していきます。劣化した状態で使用し続けると故障につながるため、定期的にHDDを買い替える必要があります。
本アプリはHDDの使用状態をチェックできるWindows専用アプリです。HDDの状態を定期的に確認することで、お客様ご自身で買い替え時期の目安を知ることができます。

※ Windows専用アプリです。
※ 電子部品の不良など突然起こる故障を予測することを保証するものではありません。また、故障時期を100%予測することを保証するものではありません。予めご了承ください。
※ 本アプリは、障害予測の精度を高めるために、診断に必要な情報をクラウドに蓄積します。

HDDの状態をアプリでチェック

HDDを接続し、「診断ミレル」を起動すれば診断がスタート!表示される診断結果からHDDの状態を把握し、買い替え時期の目安を立てることができます。
万が一、HDDの異常を検知した場合は、アプリを立ち上げていなくてもポップアップで状態を教えてくれます。

詳しくは、「診断ミレル」ページをご覧ください。

WindowsパソコンでHDD/SSDを診断

アプリ画面

便利なパソコン用アプリを無償ダウンロード!

大切な思い出を守る 「Sync Connect+

パソコンデータのバックアップ

新しく外付けハードディスクやSSDを購入されたこの機会に、パソコンデータのバックアップを始めてみませんか?
設定はとてもかんたん。一度設定してしまえば、普段のバックアップは勝手に行われます。
「ちょっと面倒かな?」と思われるかもしれませんが、このひと手間で、あなたのパソコンに保存されている大切な写真や思い出をしっかり守ります。

詳細はこちら「Sync Connect+

※Windows専用アプリです。

●会計ソフト「弥生会計」のデータバックアップにおすすめ!

確定申告に必要な帳簿や書類を電子データで保管している方、バックアップは大丈夫ですか?「Sync Connect+」を使うと、自動で全てのデータのバックアップをとることができるので、難しいバックアップ設定は必要ありません。
弥生会計データをまるごとバックアップ「Sync Connect+

データをまるごとバックアップ「Sync Connect+」

※Sync Connect+を使用する際はNTFSへの初期化(フォーマット)が必要になります。

かんたんデータ移行&バックアップアプリ「Sync Connect+ データ移行マネージャー」

かんたんデータ移行&バックアップアプリ「Sync Connect+ データ移行マネージャー」

PCの入れ替え時に欠かせない“データ移行”。
本アプリを使えば、旧PCから新PCへのデータ移行が簡単・スムーズに行えます。直感的に使えるわかりやすい画面設計で、初めての方でも安心してご利用いただけます。
詳細はこちら「Sync Connect+ データ移行マネージャー」

データ抹消アプリ「DiskRefresher5 SE」

データ抹消アプリ「DiskRefresher5 SE」

HDD・SSDのデータを強固に消去するデータ抹消アプリです。プライバシー情報や機密情報の復元・漏えいをブロックします。
詳しくはこちらのぺージをご覧ください。

※ Windows専用アプリです。

HDD(ハードディスク)/SSD
東芝レグザでまるごと録画。アイオーの録画用USBハードディスク
シャープアクオスの映像美をそのまま録画
ソニーブラビアで高画質の大画面を外付けHDDへそのまま録画
ビエラの鮮やかな映像をUSBハードディスクにそのまま録画
アイオーのHDDでパソコンデータのお引越し
録画HDD特集「テレビを録画して おうちEnjoy!」
新4K衛星放送もハードディスクに録画!
つないで、シーンに合わせて使える! ポータブルHDD
HDD(ハードディスク)の健康状態を診断!
I-O DATA MAGAZINE
レビュー

PCをHDDにつなぐだけ!自動バックアップアプリ「Sync Connect」

Sync Connect

万が一のデータ消失リスクを避けるために行うバックアップ。みなさんは普段どのようにされていますか。バックアップをされて.. 続きを読む

このページのトップへ
PC版を表示