HOME > 商品一覧 > スマホ・タブレット関連 > 周辺機器 > CDレコ6(CD-6Wシリーズ)
CDレコ6(シックス)は、iPhoneやAndroidスマホ、ウォークマン®に音楽CDの曲を入れられるスマホ用CDレコーダーです。
取り込みはCDレコ6とスマホをワイヤレスでつなぎ、「CDレコミュージック」アプリで操作するだけ。パソコンを使わず簡単にお気に入りの音楽CDをスマホ入れて楽しむことができます。
カーオーディオによるリスニングスタイルを4つの方法でアシスト。「CDレコミュージック」アプリの音楽をディスプレイオーディオ、Bluetooth接続、メモリー再生、CD-Rにコピーして聴くことができます。
またSDカードやUSBメモリーに曲をコピーしてウォークマン®に持ち出せます。Apple Musicの再生にも対応しているので、CDの曲もサブスクの曲も同じアプリで楽しめます。
型番 | JANコード | 仕様 | 価格 | サポート/ 取扱説明書 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
CD-6WW | 4957180153995 | ホワイト | オープン価格 |
![]() |
|
CD-6WK | 4957180154008 | ブラック | オープン価格 |
![]() |
「CDレコ6(シックス)」は、お気に入りの音楽CDをスマホに入れて聴けるスマホ用CDレコーダーです。CDレコ6は、スマホとワイヤレスで接続します。専用のアプリ「CDレコミュージック」をインストールし、カンタンな操作でCDを取り込めます。
パソコンを使わずに直接スマホに約4分でCDを取り込めます。※
※屋内モード(5GHz)の場合
※保存形式やスマホの機種により、時間がかかる場合があります。
Wi-Fi接続(5GHz) CD音質での取込み |
iPhone 13 Pro | Pixel 6 |
約4分 | 約4分 |
CDレコミュージックは、Gracenote®のデータベースからCDタイトル、アーティスト名、曲名を自動で取得できるので、手動で設定する手間が不要です。
曲情報が自動で取得できない場合は自分で自由に編集することもできます。スマホで撮影したジャケット写真を設定したり、スマホ内の画像を設定することもできます。
音楽認識技術の業界標準「Gracenote MusicID®」は、iTunes、Amazonをはじめグローバル展開の音楽サービスで多数の採用実績を誇る信頼性の高い技術で楽曲カバー数は2億曲と世界最大です。
CD取り込み時に保存する音質を、5段階からお選びいただけます。ロスレス圧縮ならCD音源をそのままに取り込めるため、音質にこだわりのある方もお楽しみいただけます。スマホの容量を節約したいときは、他の音質を選択できます。
■音質設定ごとの必要容量※
300曲(GB) | 1,000曲(GB) | 2,000曲(GB) | |
CD音質 | 8.9 | 29.6 | 59.2 |
高音質 | 2.9 | 9.6 | 19.2 |
標準 | 2.3 | 7.6 | 15.2 |
長時間1 | 1.1 | 3.6 | 7.2 |
長時間2 | 0.8 | 2.8 | 5.6 |
※1曲の長さを4分間として試算した目安です。
天板パネルとCDレコ6本体はマグネットにより固定されており、脱着が可能です。オプションパネル(別売)に交換してお楽しみいただけます。
CDの曲はもちろん、スマホ端末内の曲(Android/iTunes楽曲)やサブスクの曲もCDレコミュージックで聴けます。
Apple Musicの曲を聴く
アルバム、曲単位で再生OK
CD、Apple Musicの曲を混在させて聴くミックス再生もできる※
※ Apple Musicに加入する必要があります。
※ Androidでは「Apple Music」をインストールする必要があります。
※ 本機能をご利用いただけるOS・ご利用方法はこちら
※ iOSでCDレコミュージックの曲とApple Musicの曲をミックス再生する場合、OSの制限からバックグラウンド操作に制限があります。詳しくはこちら
再生中の曲を起点にして、アーティスト/ジャンル/ムード/ジェネレーションから自動再生する条件を選択。CDの曲と端末内曲とサブスクの曲をごちゃまぜにして、同じプレイリストで途切れることなく音楽を聴き続けることができます。
CDレコ6は本体にSDカード、USBメモリースロットを搭載。
「CDレコミュージック」アプリの音楽をSDカードやUSBメモリーにコピーできます。コピーしたSDカードやUSBメモリーでカーオーディオ(※1)やウォークマン®(※2)で再生することができます。
※ ウォークマン®の対応機種は仕様ページをご確認ください。
※1 SDカード/USBメモリー再生機能があるカーオーディオに限ります。
※2 microSDカードを使う場合は、SDカード変換アダプターを使用してコピーする必要があります。
「CDレコミュージック」アプリの音楽をカーオーディオで聴くことができます。
※ すべてのカーオーディオでの動作を保証するものではありません。
安全なご利用のために
車内でカーオーディオやスマホを使用する際は、法律で認められ、安全に使用できる環境でのみ使用してください。
再生するための設定は運転前に済ませ、運転中は操作しないでください。
スマホに保存したCD音楽をディスプレイオーディオを利用して再生できます(※)。CDがないディスプレイオーディオ搭載車でCDを聴きたいお悩みを解決できます。
※アプリのアップデートにて対応。
※本機能をご利用いただけるOS・ご利用方法はこちら
カーオーディオにスマホをBluetooth接続(ペアリング)すると、スマホの「CDレコミュージック」アプリに表示されているすべての音楽を再生することができます。
パソコンを使わずに、「CDレコミュージック」アプリの音楽をSDカードやUSBメモリーにコピーすることができます。
コピーしたSDカードやUSBメモリーは、カーオーディオなどで簡単に再生がおこなえます。
※ コピーするファイルの形式はm4a(AAC)またはFLAC、mp3、WAVです。本アプリに取り込んだファイル形式と同じファイル形式でコピーされます。カーオーディオが対応しているメモリーのフォーマット形式、再生可能なファイル形式は、カーオーディオのマニュアル等でご確認ください。
パソコンを使わずに、「CDレコミュージック」アプリの音楽をCD-Rに書き込むことができます。
そのCD-Rはカーオーディオなどで簡単に再生がおこなえます。
ビルボードジャパン社が公開しているビルボードチャートは、CDセールスだけでなく、ダウンロード数、ストリーミングサービスなどの幅広い情報を元にチャートを公開しています。
CDレコ6をご利用いただくことで、ビルボードチャート内の『ルックアップ』、『ツイート』のチャートの対象としてカウントされます。「CDレコ6」で大好きなアーティストを応援しましょう!
詳しくは「お知らせ」をご覧ください。
音楽CDを「CDレコ6」で取り込むとき、楽曲データベース「Gracenote®」にアクセスします。CDレコ6で取り込まれた音楽CDの集計データは、Gracenote®を通じてビルボードジャパンへ提供され、その集計結果が、『ルックアップ』チャートへ反映されます。
さらに、取り込んだ曲をアプリ「CDレコミュージック」で再生すれば、プレイ画面内にある[Nowplayingボタン]から、再生中の「曲名」+「アーティスト名」が自動的にTwitterに投稿されます。これにより、『ツイート』チャートの対象としてカウントされます。[Nowplayingボタン]からは、何度でもツイート可能です。
「CDレコミュージック」アプリは、CD取り込みだけでなく、再生機能も充実したアプリです。
再生、前の曲、次の曲といった基本再生に加え、リピート再生・シャッフル再生ができます。
リピート再生・シャッフル再生
同じ曲を繰り返し再生するリピート機能や、たくさんの曲からシャッフルして曲を自動選択して再生する機能
AirPlay・Bluetooth対応
内蔵スピーカーやイヤホンだけでなく、AirPlay対応機器やBluetoothスピーカーなど、様々なデバイスから音を出す機能
※スマホの設定をご利用ください。
再生中に「歌詞」ボタンを押せば、その曲の歌詞も楽しめます。歌詞は楽曲に合わせてタイミングよく色が変わるので、気になる箇所のチェックや歌の練習にもぴったりです。歌詞共有機能を使うと、お友達のスマホにも同じ歌詞を表示させることができます。歌詞をシェアして、一緒に歌って盛り上がったり、合唱の練習などに活用できます。
「CDレコミュージック」アプリ上で、実際にユーザーが再生した回数を集計、ランキングにしてアプリ内で公開しています。性別、年代、地域別など、あなたの周りがどんな音楽を聴いているのかチェックすることができます。また、気になるアルバムや曲名をタップすると、その画面からアルバム名やアーティスト名でのインターネット検索もおこなえます。
※スマホがインターネットにつながっている必要があります。
「CDジャーナル誌」(音楽出版社)のデータベースから、アーティスト情報やニュース、これまでリリースしたCDのディスコグラフィを表示。耳だけでなく、目でも音楽を楽しむことができます。CDブックレットサービスのご利用は、「CDレコミュージック」アプリ内でユーザー情報登録をする必要があります。
プロフィール
アーティストのプロフィールを表示します。
アルバム解説
CDアルバムの解説を表示します。
ニュース
アーティストのニュースを表示します。お気に入りアーティストの最新情報を見逃さないための強力なツールです。
ディスコグラフィー
アーティストのこれまで発売されたCDを、ジャケット画像付でチェックすることができます。
※データベースに該当するものが存在しない場合、表示できません。
CDレコ6で取り込んだCDはCD-R/RWをセットすれば、そのままコピーできます。またCDの曲やiTunesの曲を自由に選んで、自分だけのオリジナルCDも作成できます。
CDレコ6のUSBポートにUSBオーディオ機器をつなぐと、アプリを使わずにCDプレーヤーとしてお使いいただけます。(CDプレーヤーモード)
また、再生操作はCDレコ6の電源ボタン一つでおこなえます。
CDレコ6のUSBポートにUSB接続スピーカーをつなぐと、アプリを使わずにCDプレーヤーのようにお使いいただけます。
CDレコ6のUSBポートにBluetoothオーディオトランスミッターをつなぐと、Bluetoothスピーカーやヘッドホンなどで音楽CDを聴くことができます。アプリを使わずにCDプレーヤーのようにお使いいただけます。
DVDだけでなく、SDカードやUSBメモリーにバックアップできます。大容量の音楽データがDVD1枚に収まらないときでも、SDカードやUSBメモリーなら大容量バックアップができます。
※ 最大対応容量は、USBメモリー:128GB、SDカード:128GBです。
万が一お客様のスマホでCDの取り込みができない場合、購入代金を返金する「ペイバック保証」に対応しています。
また平日はもちろん、土・日の電話サポートにも対応したサポート窓口をご用意しているので、初心者の方でも安心してお使いいただけます。
対象商品でCD取り込みができなかった場合のみとさせていただきます。
※全てのスマホ・タブレットで動作を保証しているわけではありません。
お使いのスマホが動作確認済みかは、「CDレコミュージック」アプリ内にある「対応情報」をご確認ください。
※レンタル料金など、当社対象商品の購入価格以外に発生した費用については対象となりません。
CDレコ6がiPhone「CarPlay」に対応。ディスプレイオーディオで音楽を楽しめる
アイ・オーの人気商品「CDレコ」に新シリーズ「CDレコ6」が登場しました。CDレコは、PCなしで音楽CDをスマホに取り込め、... 続きを読む
NASに保存した音楽をスマホで聴く!CDレコミュージックNAS連携
NAS(ネットワークHDD)や外付けHDD、PC本体に保存した音楽ファイルを、PCで再生して楽しまれている方は多いのでは... 続きを読む
CDプレーヤーのないディスプレイオーディオ搭載車で音楽CDを聴く「CDレコ」
みなさん、ドライブしながら楽しむ音楽はどうしていますか?ここ最近は、CDプレーヤーが搭載されていない車が増えてきて... 続きを読む
I-O DATA MAGAZINEに何度もご紹介してきたCDレコ。CDレコはパソコンなしで音楽CDをスマートフォンに直接取り込むことができ.. 続きを読む