HOME > サポート情報 > 診断ミレル ~危険の場合~
HDD/SSDで劣化が進行し、故障する可能性がある場合に表示されます。
早急にHDD/SSDに保存されている必要なデータをパソコンのCドライブやDドライブなどの空き領域や、別のHDDなどへコピーしてください。
以下マニュアルの『データをコピーする』項をご参考に、パソコンのローカルや別媒体へコピーしてください。
HDD/SSD共通 画面で見るマニュアル
AV機器によっては、USBハブを介して複数のHDDを接続することができます。また、録画番組を、元のHDDから別のHDDにコピーできる場合がありますので、AV機器の取扱説明書等で仕様をご確認ください。
※録画番組をパソコンにコピーすることは出来ません。
参考:東芝REGZAにHDDを増設
拡張ストレージとして外付けSSDをご利用の場合、主にアプリケーションが保存されています。
PS4の内蔵ハードディスクに一時的に移動するなどの対処を行ってください。
お問い合わせいただく際は、製品名と『診断ミレル』の
①診断結果、②(表示された場合)エラーコード番号、③温度・使用時間をお知らせください。
※メールでお問い合わせいただく際は、画面のスクリーンショットを添付いただいてもかまいません。
※お問い合わせに対する返信は、およそ3営業日程度となります。
※お問合せを多く頂戴した場合は、鋭意対応に努めますが、回答までにお時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
050-3116-3015 |
受付時間/9:00~17:00 月~日曜日(年末年始及び当社夏期休業日を除く)
お問い合わせの際には電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願い申し上げます。