【WN-DX1200GR】初期設定を最初から行う(回線自動判別を行う)
●初期設定の途中で分からなくなったとき
●原因不明でインターネットにつながらないとき
●回線やプロバイダを変更したとき
●契約をIPv6に変更したとき
●引っ越ししたとき
●再度、回線自動判別を行いたいとき
下記手順で最初から初期設定をやり直してください。
手順1配線を確認する
①スイッチを[ルーター/AP]にする
②本製品のインターネットポート(青)にLANケーブルをさす
③回線終端装置(モデム)のLANポートにLANケーブルをさす
※マンション・アパートなどで回線終端装置(モデム)がない場合は、お部屋の壁にあるLANポートとつないでください
※回線終端装置(モデム)にWANポート(青)がある場合がありますが、そちらにはつながないでください
④本製品の電源コンセントをいれる
手順2初期化を行う
①本製品の底面(丸いスタンドがある面)にある初期化ボタンを、先の細いピンなどで長押しします
②本製品の角のランプが緑点滅したら離します
③角のランプが緑点灯になったら初期化完了です
>参考:初期化方法を動画でみる
手順3インターネット接続(初期設定)する
初期設定を行う端末を選択して、手順をご確認ください
●スマホ/タブレットの場合
●Windowsパソコンの場合
●macOSの場合
>参考:初期設定方法を動画でみる
▶回線終端装置がある場合、回線終端装置も再起動する
>ルーターと回線終端装置の再起動
▶プロバイダーへ回線状況・契約内容など確認する
>プロバイダへの確認方法
▶設定画面より手動にて設定を試す
>インターネット接続設定を手動で設定する方法
初期設定をしてエラーが出た、どうしてもインターネットにつながらない場合
初期設定をしてエラーが出た、どうしてもインターネットにつながらない場合は、次のFAQをご確認ください。
FAQ:>初期設定してもインターネットにつながらない
Q&A番号 | 32738 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | WN-DX1200GR WN-DX1200GR-H WN-DX1200GR/E |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。