(写真)白いガジェット
(記事公開日:2022年3月30日)
(記事更新日:2025年4月8日)
家具や電化製品など身の回りのガジェットを白で統一した、明るく清潔な雰囲気のインテリアスタイルが人気です。そんな方のために、アイ・オー商品の中で白いガジェットを集めてみました。
これまで、カラーバリエーションに白の選択肢がなくて、購入を見送っていた方は必見です。新学期、新生活が始まるこの時期、おしゃれで心地よい空間に仕上げてみませんか。
ノートPCやデスクトップPCに接続するモニターを探していると、黒色のモニターばかりに出会います。せっかくの白基調の部屋やデスクですから、雰囲気を壊したくありませんね。
27型「LCD-C271D-Fシリーズ」、23.8型「LCD-C241D-Fシリーズ」、21.5型「LCD-C221D-Fシリーズ」は、白色が選べ、比較的狭いデスクでも省スペースで設置できます。さらに、フリースタイルスタンドなので、高さや角度も自由に変えられます。
(写真)高さ調整ができる
(写真)縦表示もできる
27型、23.8型、21.5型のいずれも、台座の奥行はわずか229mmとコンパクトサイズなので、ノートPC背面のデッドスペースにモニターを置いてマルチモニター化も容易です。
(写真)台座の奥行はわずか229mm
(写真)マルチモニター化(27型の例)
フリースタイルスタンドは、高さ調整や縦表示だけではなく、前後(チルト)・左右(スイベル)の角度も変えられます。
白色のモニターをお探しの方には、ぜひおすすめしたい商品です。
家電量販店のテレビ売り場をみても見渡す限り黒いテレビばかりで、白いテレビはあまり見かけません。白いテレビは白を基調とした部屋にはぴったり合って素敵ですよね。
白いテレビにもこだわったのなら、テレビ録画用ハードディスク(HDD)も白色で、ぜひ合わせたいですね。「HDD-UTBシリーズ(白色)」は、容量が2TB/4TBからお好みに合わせて選べます。4TBなら地デジ放送(HDレート/約17Mbps)をたっぷり約502時間録画ができます。
(写真)HDD-UTBシリーズ
テレビと接続するUSBケーブルも白色(1m)が添付され、統一感を損ないません。
(写真)白色テレビと白色HDD
(写真)テレビと接続するケーブルも白色が添付される
白いテレビと白いHDDで、テレビ周りもきれいに統一できます。
Wi-Fiルーターは、ネット生活に欠かせない重要なガジェットです。しかし、機械感が強いデザインが多く、棚の中やテレビの裏などに隠して設置される方が多いようです。
Wi-Fiを快適に使うためには、なるべく部屋の見えるところに設置した方が、電波が飛びやすくなります。「WN-7T94XR」や「WN-7D36QR」なら、白色でシンプルなデザインなので部屋にとけこんでくれます。さらにWi-Fi 7対応なので、従来Wi-Fi 6/6Eから通信速度と安定性が飛躍的に進化しています。
(写真)Wi-Fi 7ルーター「WN-7T94XR」のパッケージと本体
(写真)Wi-Fi 7ルーター「WN-7D36QR」のパッケージと本体
(写真)部屋にとけこむデザイン
(写真)見えるところに置いてWi-Fi電波も飛びやすくなる
2階・3階建てや奥行きの広いマンションの場合、1台のルーターでは電波が届かない場合があります。本製品または対応機器※1を複数台用意しメッシュ親機とメッシュ子機として設定することで、メッシュネットワーク通信を行うことができます※2。ルーター単体では電波が届かない場所にもWi-Fiエリアを拡大できますので、家じゅうどこにいても快適にインターネットをお楽しみいただけます。
(写真)メッシュWi-Fi
※1 対応機器はこちらをご確認ください。動作確認済み機器以外との動作保証はいたしかねます、あらかじめご了承ください。
※2 1台のメッシュ親機に接続できるメッシュ子機は最大2台までとなります。
メッシュ子機もなるべく部屋の見えるところに設置することで親機との通信が安定し、より快適なメッシュネットワーク通信を行うことができます。
部屋にとけこむWi-Fiルーターとメッシュ機能で新しくWi-Fi 7環境を始めてみましょう。
家事をするときなどに子供部屋で遊んでいる子どもが気になったりしますね。そんなときは、ネットワークカメラがあれば、スマホやタブレットで部屋の様子をかんたんに確認できます。
(写真)ネットワークカメラ「Qwatch(クウォッチ)TS-NS410W」のパッケージと本体
「TS-NS410W」は、かわいい形をしているので、子ども部屋に置いてもまったく違和感がありません。子どもだけでなく、ペットと一緒にお住まいの方は、外出した際、留守中の様子を見守ることができます。
(写真)子どもの様子を見守る
(写真)白を基調としたかわいいデザイン
「Qwatch」は2004年に誕生して以来18年、家の中でも利用してもらえるデザイン、機能を備え、低価格のネットワークカメラとして好評です。
日々のパソコン作業に伴うデータの読み書きも、白いガジェットで統一してみました。
(写真)パソコン周りの読み書きするガジェット
ポータブルHDD「HDPH-UTRシリーズ」は、見た目にも美しい側面の波模様は、日本の伝統である土壁の仕上げ模様をモチーフにデザインされ、手にフィットすることで滑り止めとして機能します。
(写真)ポータブルHDD
最近のノートパソコンは、ブルーレイやDVDドライブを搭載していないものが多いので、そんな時は外付けのブルーレイドライブを利用しましょう。アイ・オーのブルーレイドライブはメディアが1枚添付されているので、ドライブの購入と同時にすぐに使うことができます。
(写真)ポータブルブルーレイドライブ
USBメモリー「U3-ABCVシリーズ」は、抗菌・抗ウイルス加工されているので、データの受け渡しが多いビジネスシーンや、小さなお子さまがいるご家庭でのご利用に安心です。容量も16GB/32GB/64GB/128GBのラインアップからお選びいただけます。
(写真)抗菌・抗ウイルス加工のUSBメモリー
今回ご紹介した白のガジェットはいかがでしたか。お部屋やインテリアに合わせて、アイ・オーの白いガジェットも、ぜひご検討ください。
本記事の内容については、サポートのお問い合わせ対象外となります。予めご了承ください。