(写真)アプリ「Remote Link Files」と「HDL-AA」
2016年にフルモデルチェンジした超高速NAS「HDL-AA」(1ドライブモデル 読み書き共に最大転送速度116MB/s)と「HDL2-AA」(2ドライブモデル 読み込み最大転送速度116MB/s)。
その「HDL-AA」「HDL2-AA」は、出荷時にはNASの基本機能のみ利用できる状態で提供され、どちらも必要な機能を追加できる「パッケージ(アドオン)機能」を搭載しています。
パッケージ(アドオン)機能とは、使いたい機能だけを選択し、追加することができるものです。NASに必要な機能のみを追加するので、メモリーの消費が抑えられ、ベストパフォーマンスを発揮してくれる機能です。
(写真)左:HDL-AA 右:HDL2-AA
「HDL-AA」「HDL2-AA」プロモーション動画
(図)アドオン
今回、パッケージ(アドオン)機能に「Remote Link 3(リモートリンクスリー)」が追加されました。この「Remote Link 3」は、外出先のスマホやタブレット、パソコンからインターネットを介して、「HDL-AA」や「HDL2-AA」の保存データにアクセスすることができる機能です。アクセスには、専用のアプリ「Remote Link Files(リモートリンクファイルズ)」を使用します。
(図)外出先からインターネットを介して自宅のHDL-AAにアクセス
昨年HDL-AAを購入して以来、自宅のネットワークでファイルを共有したり、バックアップしたりなど、NASの速さや便利さに感動しながら使っていました。外出先からHDL-AAのデータに直接アクセスできたら嬉しいと感じていました。
今回の「Remote Link 3」は、それを可能にしてくれる待望のパッケージ(アドオン)機能です。早速使ってみました。
NASとファイルサーバーの違いは?ケース別の選び方とおすすめ商品を紹介
まずは、自宅のHDL-AAにパッケージ(アドオン)機能「Remote Link 3」を追加します。
①[システム]-[パッケージ管理]-[追加]を選択。
②一覧の[Remote Link 3]をチェックして[追加]をクリック。
③追加が完了。[一覧]をクリックして確認。
④パッケージ一覧に[Remote Link 3]が追加されたのが確認できます。
次に、共有の設定を行います。
⑤[共有]-[Remote Link 3]を選択。
⑥「Remote Link 3利用規約」を確認し、[同意する]をチェックして[利用規約に同意して次へ進む]をクリック。
⑦IOPortal会員の[メールアドレス][パスワード]および[本製品のシリアル番号]を入力して、[本製品をIOPortalに登録する]をクリック。
※IOPortalの会員登録をしていない場合は、[IOPortal]をクリックして登録します。
※シリアル番号は本体底面に貼り付けられたシールに記載されています。
⑧[Remote Link 3]の[有効]を選択。Remote Link 3機能を有効にするフォルダーの[有効]にチェックをつけ[適用]をクリック。
※フォルダーのユーザー設定については、「撮りためた家族の動画を一気にコピー!超高速NAS(HDL-AA)」の記事を参考にしてください。
フォルダー単位で、外出先からアクセスできるフォルダーと、アクセスできないフォルダーとを分けることができます。また、フォルダーへアクセスできるユーザーも個別に設定できます。この設定により、外出先からのアクセスは、自分だけアクセスするフォルダーや、家族がアクセスできるフォルダーなど、細かな設定ができるのでとても便利です。
(図)外出先からアクセスできるフォルダーやユーザーの設定
以上で、初期設定は完了です。次に端末のアクセス設定をおこないます。
次に、スマホやタブレット、パソコンに専用アプリ「Remote Link Files」をインストールします。ここではスマホへの設定で説明します。
(アイコン)「Remote Link Files」アプリ iPhone・iPadは「App Store」より、
Androidスマホ・タブレットは「Google Play」より無償ダウンロードできます。
対応商品および対応コンテンツ http://www.iodata.jp/product/app/nas/remotelinkfiles/spec.htm
Remote Link Filesの主な機能
・ファイルの閲覧
・画像、動画、音楽の再生(連続再生)※ストリーミング再生可能 ※連続再生はAndroidのみ対応
・ファイルのソート/検索機能
・ダウンロード/アップロード
(参考)スマートフォン対応コンテンツ
これまでネットワークの設定が複雑だった環境(※)でもQRコードを読むだけでつながるので、マンションにお住まいの方やネットワーク設定に自信が無い方にもオススメです。
※マンション契約や、多段ルーター環境など、グローバルIPアドレスが割り当てられないインターネット環境
まず、接続のためのQRコードをHDL-AAの管理画面から準備します。
①HDL-AAの管理画面から[共有]-[Remote Link 3]-[接続用PINコード]をクリック。
②QRコードが表示されます。
次にスマホを設定します。
③[Remote Link Files]をインストール後、起動します。
④[登録を開始する]をタップ。
⑤[QRコードで登録]をタップ。
⑥QRコードをスマホで読み取ります。
⑦[表示名]と[PINコード]が自動で入力されるので、HDL-AAの管理画面で設定してある[ユーザー]と[パスワード]を入力して、[完了]をタップ。
⑧設定完了。接続機器をタップ。
⑨共有設定したフォルダーが表示されます。
(写真)外出先からパソコンでHDL-AAにアクセス
これまで出張といえば、必要なデータを外付HDDやUSBメモリーにコピーして持ち歩くことがほとんどでした。今回のパッケージ(アドオン)機能「Remote Link 3」機能により、外出先から自宅にあるNASのデータを利用できるので、ノートパソコンだけを持って外出すればOK。この手軽さは、出張の多い私にとって大変便利なんです。
外出した際に「あっ、ファイルをコピーし忘れた!あのファイルがあればなぁ。」なんてこと、皆さんも経験ありませんか。そんな不安からは解放されますね。
(写真)外出先からパソコンでRemote Link Filesを使ってHDL-AAにアクセス
画面左:Remote Link Filesでファイル一覧を表示 画面右:HDL-AAからダウンロードしたPowerPointファイル
リモートワークはどのような働き方?メリット・デメリットと導入成功のコツ
パソコンでRemote Link Filesを使う場合は、ブラウザーを起動し、http://rm3.iobb.netにアクセスして「remotelinkfiles.jar」をダウンロードします。
※Javaランタイムがインストールされていない場合は、https://java.com/ja/よりインストールしてください。
※Microsoft Edgeではご利用いただけません。Edge右上の→[Internet Explorerで開く]の順にクリックし、Internet Explorerでご利用ください。
ダウンロードした「remotelinkfiles.jar」を起動します。[ユーザー名][パスワード][PINコード]を入力して[ログイン]をクリックします。
(写真)パソコン用Remote Link Filesのログイン画面
(写真)孫と一緒にいるとき、とても嬉しそうな義父
妻の実家は広島なのですが、帰省できるのも1年に1、2回ぐらいです。両親の楽しみは、やはり孫に会えることで、会うたびにその成長を喜んでくれます。ただ、私たちが帰るときに名残惜しいのでしょう、「次はいつ来るの?」と、とても寂しそうに聞いてきます。
なかなか会いに行けない分、成長の様子をなるべく動画や写真で届けたいですよね。「Remote Link 3」は、そんな遠くの両親に、いつでも孫の元気な姿を見てもらえる親孝行ツールなんです。たくさんの動画や写真は親孝行に比例するのではないでしょうか。HDL-AAは大容量ですから、どんどん撮りためたいと思います。
(写真)子供の成長の様子
スマホで写真や動画を撮ることが非常に多くなりました。しかし、端末に保存できるデータ容量には限界があります。
妻が友達に会いに出かけたりするときは、大抵はお互いの子供の話題で盛り上がるようです。そんなとき、スマホで撮った写真や動画以外にも、普段デジタルビデオで撮りためた動画も見てもらいたいみたいです。「Remote Link 3」は、これらを一発で解決してくれます。
「Remote Link Files」アプリは、ITが苦手な妻でも簡単に操作できるアプリなので、妻のスマホにインストールしてあげました。先日、友達と会ったときに早速使用したみたいで、妻もとても喜んでくれましたし、友達も大量の動画や写真が見られることに驚いていたそうです。
(写真)左:スマホでRemote Link Filesを使ってHDL-AAにアクセス
中央:写真をスライドショーで連続表示
右:動画の再生(ストリーミング再生可能なので全てのダウンロードを待たずに再生がスタートできる)
今回の新アドオン「Remote Link 3」は、NASの魅力をさらに広げてくれるものだと思います。“いつでも”、“どこからでも”、容量を気にせずにNASを利用する方法は無限大ですね。みなさんも自分流の活用を考えてみてはいかがでしょうか。
◎Remote Link 3対応商品
デュアルコアCPUの高速モデル | 初心者におすすめの入門モデル | スマホ向けNAS | 自分だけのクラウドNAS |
---|---|---|---|
HDL2-AAシリーズ HDL-AAシリーズ HDL2-ARTシリーズ HDL-ARTシリーズ HDL2-ARシリーズ HDL-ARシリーズ |
HDL-Tシリーズ HDL-Tシリーズ (コンパクトモデル) |
HLS-CMシリーズ | HLS-Cシリーズ |
◎I-O DATA MAGAZINE 参考記事
デュアルコアCPU搭載の超高速転送NAS。I-O DATA独自の技術でデータ損失リスクを低減する2ドライブモデルHDL2-AA。
撮りためた家族の動画を一気にコピー!超高速NAS「HDL-AA」
買い替え時に便利。古いNASからのデータ移行も簡単。従来品の2倍の書き込み速度を実現したデュアルコアCPU搭載の超高速NAS。HDL-AAシリーズ誕生。
「なすカメ」+「ポケドラPhoto」でスマホ写真を自動保存
スマートフォンに入りきらないCD音源をポケドラCloudへ
◎関連リンク
1ドライブモデルNAS「HDL-AAシリーズ」(商品ページ)
1ドライブモデルNAS「HDL-AAシリーズ」(購入ページ)
2ドライブモデルNAS「HDL2-AAシリーズ」(商品ページ)
2ドライブモデルNAS「HDL2-AAシリーズ」(購入ページ)
「Remote Link Files」のダウンロード(App Store)
「Remote Link Files」のダウンロード(Google Play)
本記事の内容については、サポートのお問い合わせ対象外となります。予めご了承ください。