▶バックアップ
▶外出先からのアクセス
▶クラウド
▶RAID
▶通信・接続について
▶ウイルス対策
▶共有の設定
▶移行ツールについて
▶他のNASシリーズと製品の仕様を比較する
バックアップ
Q1:対応しているバックアップの種類を教えてください。
A1:履歴差分バックアップ、フルバックアップ、データコピー、クローン、レプリケーション、クイックコピー、ミラーリングに対応しています。
※履歴差分バックアップの詳細をご確認したい方は
こちら
Q2:外付けHDDへのバックアップは可能ですか?
A2:可能です。
外付けHDDへバックアップを行う場合は
動作確認済みのHDDをご使用ください。
Q3:NASや外付けHDDにバックアップを取りながら、レプリケーションまたはクローンを使用することは可能ですか?
A3:可能です。
外出先からのアクセス
Q1:外出先からNASのデータにアクセスできますか?
A1:外出先のWindowsパソコンやMacパソコン、iOSやAndroidのスマホ・タブレットからアクセスが可能です。
Q2:外出先からアクセスできる台数は何台までですか?
A2:推奨同時接続台数はLAN DISK CONNECT(PC)からの接続は10台までとしております。
Remote Link Files(スマホ)からの推奨同時接続台数は3台までとしております。
LAN DISK CONNECTとRemote Link Filesからの接続が同時にある場合は3台となります。
Q3:IPv6回線契約で外出先からアクセスすることはできますか?
A3:詳細はこちらをご確認ください。
クラウド
Q1:対応しているクラウドサービスが知りたい
A1:
こちらより本製品が対応しているクラウドサービスをご確認いただけます
クラウドサービスをご検討されている方へ
想定しているクラウド同期の動きが可能かどうか、予めクラウド同期に関する注意事項をご確認いただきますようお願い致します。
RAID
Q1:出荷時のRAIDは何ですか?
A1:
拡張ボリュームです。
Q2:ソフトウェアRAID、ハードウェアRAIDどちらですか?
Q2:ソフトウェアRAIDです。
Q3:実容量が知りたい。
A3:以下の表を参考にしてください

通信・接続について
Q1:LANポートが2つありますが、別のセグメントのネットワークで使用できますか。
A1:別のセグメントのネットワークをそれぞれのLANポートに接続していただくことで、二つのネットワークで本製品を使用していただくことが可能です。
※インターネットへ接続できるポートは1つのみです。
Q2:UPS連動に対応していますか?
A2:対応しています。詳細は
こちら
ウイルス対策
Q1:セキュリティ対策ソフトは添付されていますか?A1:有償となりますが、トレンドマイクロ社のNAS向けウイルス対策ソリューション「
Trend Micro NAS Security™」または、ESET(イーセット)社のNAS向けウイルス対策ソリューション「
ESET File Security」を本製品に追加していただくことは可能です。
共有の設定
Q1:共有フォルダーにアクセス権の設定は可能ですか
A1:可能です。
移行ツールについて
Q1:以前利用していたLAN DISKから「移行」パッケージを利用して入れ替えできますか?
A1:可能です。HDL-(H/X/AA/XR/XV)シリーズより移行できます。
Q2:「移行」パッケージを使用して移行できない内容を知りたい。
A2:詳細は
こちらをご確認ください。