Q&A

【IODATA】Wi-FiルーターのSSID(電波の名前)が表示されない

下記の内容を上から順番にご確認ください。

  1. 端末の再起動を行う
    スマホやパソコンなどWi-Fi接続したい機器の電源の入れ直しを行います。
  2. ルーターの再起動を行う
    こちらのページを参考に、ルーターの電源を入れ直します。
  3. ルーターを初期化する
    ルーターを再起動しても改善されない場合は、こちらの手順1を参考にルーターの初期化を行います。
    初期化後にSSIDが表示されてきた場合はそのまま再設定を行ってください。
  4. パソコンだけ5GHzのSSIDが表示されない場合
    パソコンの内蔵Wi-FiアダプターがWi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応していない場合、Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)ルーターSSIDが見つからない場合があります。
    パソコンのWi-Fiアダプター(ワイヤレスアダプター)のドライバーのバージョンアップが必要となります。
    >参考:パソコンでSSID(Wi-Fi)が見つからない・出てこない
上記を全てご確認いただいても改善されない場合、Wi-Fiルーターに問題が発生している可能性があります。修理をご検討ください。

  • 本製品を購入して2週間以上⇒修理
  • 本製品を購入して2週間以内⇒ペイバック

類似のQ&A:
SSID(Wi-Fiの名前)を選択してもWi-Fi接続ができない(Wi-Fiマークがつかない)
Wi-Fi接続はできているが(Wi-Fiマークはついているが)インターネットに接続できない

Q&A番号 31308
このQ&Aの対象製品 WN WN- Wi-Fiルーター

このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。

このページのトップへ
PC版を表示