「VVAULT」はハイエンドストレージ製品の性能を手軽に実現できるストレージ仮想化ソフトウェアです。VVAULTを既存のサーバーにインストールすれば、USB HDDやサーバー・NASなど複数のストレージを1つのドライブとして統合することで、ストレージ資産を有効に活用できます。
また ストレージの統合だけでなく、バックアップや災害や事故発生時にデータを確保するBCP対策(事業の継続)としてのクラウドバックアップ、面倒なデータ移行もコレ1本で対策可能です。
※ 「VVAULT」は株式会社オレガのソフトウェアです。
「VVAULT(ブイボルト)」はハイエンドストレージの性能を実現する最も手軽なストレージ仮想化ソフトウェアです。VVAULTを既存のサーバーにインストールすれば、USB HDDやサーバー・NASなど複数のストレージを1つのドライブとして統合することで、ストレージ資産を有効に活用できます。
「VVAULT」は株式会社オレガのソフトウェアです。
※VVAULTの他バージョンとの機能差異、各機能の詳細については株式会社オレガホームページをご覧ください。
VVAULTをインストールしたサーバー・NASのHDDやネットワーク上のファイルサーバー・NASを統合して1つの仮想記憶領域として利用することが可能です。使っているうちに容量が足りなくなった場合でも、稼働しながら必要分の容量を追加することができます。
バックアップドライブを構成すると、保存ファイルは仮想ドライブに書き込まれるのと同時にバックアップドライブにも保存されます。
また、ユーザーがファイルにアクセスした際、当該ファイルが破損していた場合は、バックアップドライブに保存されているデータから自動的に復元して使用可能な状態にします。このため、ユーザーはファイルの破損やストレージ障害に影響されません。
VVAULTをインストールした2台のマシン間で、ライブバックアップやライブリカバリーを実現します。HTTPSによるセキュア通信でデータを送受信するため、インターネット利用して安価なBCP(事業継続)/DR(ディザスタリカバリ)環境の構築が可能です。
VVAULTをインストールしたサーバーに、既存のファイルサーバーのデータを統合する場合、VVAULTは既存サーバー内のデータをよりアクセス処理の速いドライブに自動的に移行します。移行作業の開始と同時に仮想ドライブを経由して統合したサーバーのデータの参照が可能です。実際のデータ移行はバックグラウンドで行われますので、業務を止めずに統合が可能です。
よく使うデータは「最速」ドライブへ、あまり使わないデータは「低速」ドライブへ、ユーザーの利用頻度に応じてVVAULTが保存先ストレージを自動的に振り分け、仮想ドライブ全体を最適化します。
VVAULTのクラウドバックアップ機能を利用して、仮想ドライブのデータをNTTコミュニケーションズ株式会社のクラウドストレージサービス「Bizシンプルディスク バックアップタイプ」にバックアップすることができます。このサービスを利用することにより、手軽にDR(ディザスタリカバリー)環境を構築できます。
※「Bizシンプルディスク バックアップタイプ」は、NTTコミュニケーションズ株式会社の提供する有償のクラウドサービスです。
Professional版と、タイムマシーン機能のデータ保存期間を無制限に拡張した上位ライセンスであるEnterprise版をご用意しています。無償で入手可能なBasic版とNAS製品に添付しているProfessional OEM版も含めた各種機能比較は以下をご参照ください。
仮想ドライブ | ライブバックアップ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ライブマイグレーション | ストレージ階層管理 | レポートメール | アカウント同期 | 接続可能ストレージ数 | タイムマシーン保存機能 | ローカルバックアップ | ライブリカバリ | ストレージリカバリ | システムリカバリ | |
Basic(無償) | ○ | ○ | ○ | ○ | 2台まで | 2日まで | ○ | ○ | ○ | ○ |
Professional OEM (NAS製品に添付) |
○ | ○ | ○ | ○ | 無制限 | 8日まで | ○ | ○ | ○ | ○ |
Professional VVAULT-PROシリーズ |
○ | ○ | ○ | ○ | 無制限 | 8日まで | ○ | ○ | ○ | ○ |
Enterprise VVAULT-ENTシリーズ |
○ | ○ | ○ | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライブバックアップ | クラウドバックアップ | 別マシンへのライセンス移転 | サポート | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
接続可能ストレージ数 | タイムマシーン保存期間 | クライアント機能 | バックアップサーバ機能 | 接続可能ストレージ数 | タイムマシーン保存期間 | VVAULTカスタマーズスクエアでのサポート | 個別でのテクニカルサポート | エクスプレスサポート | ||
Basic(無償) | 2台まで | 2日まで | ○ | - | - | 2日まで | - | ○ | - | - |
Professional OEM (NAS製品に添付) |
無制限 | 8日まで | ○ | ○ | 無制限 | 8日まで | - | 株式会社アイ・オー・データ機器による電話、メールサポート | - | |
Professional VVAULT-PROシリーズ |
無制限 | 8日まで | ○ | ○ | 無制限 | 8日まで | ○ | ○ | ○ | - |
Enterprise VVAULT-ENTシリーズ |
無制限 | 無制限 | ○ | ○ | 無制限 | 無制限 | ○ | ○ | ○ | 年間2件まで |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HDL-Z6WLCVシリーズ | HDL-Z4WSVシリーズ | HDL-Z2WHシリーズ HDL-Z2WSVシリーズ |
HDL-Z4WLCRシリーズ HDL-Z4WSCRシリーズ HDL-Z4WTCRシリーズ |