商品一覧
50音順
カテゴリー一覧
カタログ・チラシ
対応情報
サポート・Q&A
会社案内
採用情報
ショッピング
法人様はこちら
サイトマップ
閉じる
商品一覧
商品カテゴリーから探す
もっと見る
HDD
(ハードディスク)
/SSD
NAS
(ネットワークHDD)
/アプライアンス
液晶ディスプレイ/電子黒板
Web会議/サイネージ関連
オーディオ関連(CDレコ・fidata)
ネットワークカメラ
Wi-Fi
(無線LAN)
有線LAN/ハブ
IoT/LTEルーター/通信
ブルーレイ/DVDドライブ
映像機器/チューナー
メモリー
USBメモリー
メモリーカード/リーダー・ライター
インターフェイス
GOPPA
(ケーブル・分配器・マイク)
押すだけテレビ電話機 memet
(めめっと)
Verbatim
(LED電球・メディア)
WD
(ウエスタンデジタル)(HDD・SSD)
SanDisk Professional
(HDD・SSD)
閉じる
検索
カテゴリーを選択してください
HDD(ハードディスク)/SSD
NAS(ネットワークHDD)/アプライアンス
液晶ディスプレイ(PCモニター)
ネットワークカメラ
無線LAN(Wi-Fi)
有線LAN
通信
ブルーレイ/DVDドライブ
スマホ/タブレット関連
映像機器/チューナー
インターフェイス
周辺機器アクセサリー
メモリー
USBメモリー
メモリーカード
ソフトウェア
パソコン
WD(ウエスタンデジタル)
クリエイティブ
サムスン
Verbatim
閉じる
I-O knowledgeコラム
2025年10月 Windows 10サポート終了!Windows 11への切り替えにむけて今すぐ準備を!
【Win10サポート終了】Win11へ今すぐ切り替えを
HOME
>
サポート&サービス
> Q&A
HDL(2)-AR、HDL(2)ARTシリーズ よくあるQ&A一覧
設定方法、アクセス方法について
バックアップについて
故障かな?と思ったら
リモートリンク3について
ユーザー・グループ・共有・保存ファイルやフォルダ制限について
仕様、機能、使い方
その他
ピックアップQ&A
Windows 10のパソコンからアクセスすると「指定されたネットワーク名は利用できません。」または「安全ではないため、ファイル共有に接続できません。」と表示される
設定方法、アクセス方法について
ネットワークハードディスクの設置からパソコンでアクセスする手順
Windowsパソコンから本製品にアクセスできないのですが?
Windows 10のパソコンからアクセスすると「指定されたネットワーク名は利用できません。」または「安全ではないため、ファイル共有に接続できません。」と表示される
2016/9/14のWindowsUpdate後より、急にデータにアクセス出来なくなったのですが?
(Mac)「Magical Finder for Mac」で本製品が検索されないのですが?
Macからアクセスしたいのですが、「移動」メニューがないのですが?
macOSから共有フォルダーにアクセスできなくなった場合の確認点
このページのトップへ
バックアップについて
本製品に接続した増設ハードディスクへのバックアップがエラーになるのですが?
バックアップ用ソフト「Sync with」と「EasySaver LE」それぞれの特徴を知りたいのですが?
バックアップ機能における出力されるログの見方と失敗時の対処法について
Sync Withの最大バックアップ可能ファイル数はありますか?
Sync withでファイルが上書きされないのですが?
「Sync with」でフォルダの同期を取りたいのですが、ファイルの削除も反映されますか?
このページのトップへ
故障かな?と思ったら
製品状態やログの確認方法
STATUSランプが緑点滅のまま起動が完了せず、電源も落とせなくなったのですが?
本製品を起動すると、STATUSランプが赤点灯し「ピピピピピ・・・」と鳴り続けるのですが?
中央のSTATUSランプと1(もしくは2)のランプが赤点滅(赤点灯)になっているのですが?
交換用ハードディスクはどれを買えば良いでしょう?
【HDL(2)-Aシリーズ】ファームウェアの更新に失敗する場合の対処
このページのトップへ
リモートリンク3について
パソコンからリモートアクセスしようとして「remotelinkfiles.jar」を実行してもログイン画面が表示されないのですが?
2台目以降のスマートフォン・タブレットを登録したいのですが、1台目の端末が遠方にあり、1台目で生成したQRコードを読み取ることができないのですが?
急に「Remote Link Files」からつながらなくなったのですが?
(ホームネットワークチェッカー)「ご利用のルーターのUPnP機能を有効に変更」する必要があるとのメッセージが表示されるのですが?
(ホームネットワークチェッカー)「ルーターをアクセスポイントモードに変更してください」とのメッセージが表示されるのですが?
「Remote Link 設定シート」を紛失したのですが、再発行は可能ですか。
2016年8月23日よりリモートアクセス(RemoteLinkFilesでアクセス)が出来なくなったのですが?
Remote Link Filesを使用して、自宅の中など同じネットワーク上のLAN DISKにアクセスする際に、アクセスする側の機器(パソコンやスマホ)とLAN DISKのIPアドレスのセグメントが違う場合は、アクセスできないのでしょうか。
このページのトップへ
ユーザー・グループ・共有・保存ファイルやフォルダ制限について
アクセス権設定した共有フォルダにアクセスすると、ユーザー名、パスワードを求められる状態となり、アクセスができないのですが?
「読み取り専用」にする設定はできますか?
本製品上のファイルやフォルダの属性を変更したいのですが?
本製品の1つのフォルダ内に数万ファイル等、大量のファイルをコピーすると時間が掛かるのですが?
MacOSにて本製品の「すべてのユーザーを許可」の共有と「指定ユーザーのみ許可」の共有の両方を同時にマウントすることはできますか?
Windows 8環境では、Microsoftアカウントの名前に「@」が含まれていますが、本製品のアクセス制限のある共有にアクセスができないのですが?
このページのトップへ
仕様、機能、使い方
本製品の電源は、24時間連続で入れたままの状態でも支障はないですか?
本製品のUSBポートにパソコンを接続して使用することはできますか?
本製品のUSBポートに、もう一台のLANDISKを接続して使用することはできますか?
ファームウェアバージョン確認方法と更新手順
ファームウェアの更新に失敗する場合の対処
デフラグ機能はありますか?
ごみ箱フォルダにテンポラリファイル(tmpファイル)が入るのですが?
WindowsUpdateを行った後に本製品を検索してアクセスしようとしたところ、検索方法が今までと変わったのですが?
UPS電源連動に対応していますか?
UPSを接続して使用していますが、停電時から復電したときに自動で起動するようにできますか。
UPSに接続して電源連動で運用する際、複数台のUPS対応LANDISKを使用している場合でもすべてシャットダウンさせることはできますか?
Active Directoryドメインに参加できない場合の確認点を教えてください。
「ごみ箱機能」とはどのような機能ですか?
(FTP共有(簡易FTPサーバー機能))アクセス権限有りのフォルダが表示されないのですが?
このページのトップへ
その他
本製品を起動すると、STATUSランプが赤点灯し「ピピピピピ・・・」と鳴り続けるのですが?
本製品の設定画面を開く方法
本製品のソースコードの入手方法について
本製品のシリアル番号(S/N)の記載場所を教えてください。
本製品にファイル名の先頭が[.](ドット)となっているファイルを保存すると、WindowsPCからアクセスした際に表示されないのですが?
協定世界時にうるう秒が実施された場合の製品への影響について
パソコンのIPアドレス固定設定手順
STATUSランプが緑点滅のまま起動が完了せず、電源も落とせなくなったのですが。
IPアドレスを確認したいのですが?(Windows 10)
IPアドレスを確認したいのですが?(MacOS用)
「Magical Finder」で使用しているポート番号を教えてください。
このページのトップへ
サポート&サービス
Q&A
ダウンロード
修理・お問い合わせ
ユーザー登録
各種サービス
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。
PC版を表示