【IODATA】端末(スマホ、パソコン、ゲーム機、家電など)が5GHzにつながらない
端末側(スマホ、パソコン、ゲーム機、家電など)でWi-Fiルーターの5GHzのSSIDが見えているか、見えていないか、で確認する内容が異なります。
状況に合わせてご確認ください。
1特定の端末だけが5GHzのSSIDが見えない
その端末が5GHzに対応していない可能性があります。
特にゲーム機や家電は5GHzには対応していない場合がありますので、端末側のメーカーにお問い合わせください。
2パソコンの場合
パソコンの内蔵Wi-FiアダプターがWi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応していない場合、Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)ルーターSSIDが見つからない場合があります。
パソコンのWi-Fiアダプター(ワイヤレスアダプター)のドライバーのバージョンアップが必要となります。
>参考:パソコンでSSID(Wi-Fi)が見つからない・出てこない
3複数台の端末すべてで5GHzのSSIDが見えない
スマホ、パソコン、タブレットなど、すべての端末で5GHzのSSIDのみ見えない場合は以下の対処をお試しください。
対処1:Wi-Fiルーターを再起動する
>再起動の方法
対処2:Wi-Fiルーターを初期化する
>初期化の手順(動画)
対処を試しても改善しない場合は、Wi-Fiルーターが正しく動作していない可能性があります。
以下をご検討ください。
▶本製品を購入して2週間以内の場合
・初期不良交換を申し込む
・ペイバック(返品)する
▶本製品を購入して2週間以上の場合
・修理する
1パスワード(暗号キー)の入力ミス
Wi-Fi接続時に入力するパスワードが正しいかご確認ください。
>参考:Wi-Fi接続に必要なパスワード
QRコードを読みこんで接続することもできます。(パソコンはできません)
>参考:スマホ/タブレットをQRコードで接続する方法
2端末の位置まで5GHzの電波が届いていない、不安定
つながっていた電波が切れたり、不安定にの場合は、原因とその対処をご確認ください。
また、Wi-Fiルーターの設置場所が適切かどうかについても、ご確認ください。
>参考:Wi-Fiが頻繁に切れる/遅い/不安定
>参考:Wi-Fiルーターを設置するときのポイント
Q.端末が2.4GHzにつながらない
Q.【Wi-Fi7】端末で6GHzのSSIDが見えない
Q.Wi-Fiルーターの設定を最初から行う
Q.パソコンだけSSIDが表示されない
Q&A番号 | 31056 |
---|---|
このQ&Aの対象製品 | WN WN- WN-7D36QR WN-7D36QR/UE WN-7T94XR WN-7T94XR/UE WN-AX1167GR WN-AX1167GR/V6 WN-AX1167GR2 WN-AX1167GR2-ED WN-AX1167GR2/E WN-AX2033GR WN-AX2033GR2 WN-AX2033GR2/E WN-DAX1800GR WN-DAX1800GR/E WN-DAX1800GRW-Y WN-DAX3000GR WN-DAX3000QR WN-DAX3600QR WN-DAX3600XR WN-DAX5400QR WN-DAX6000XR WN-DEAX1800GR WN-DEAX1800GR/E WN-DEAX1800GRW WN-DX1167GR WN-DX1167GR/E WN-DX1167GREX WN-DX1167R WN-DX1167R/E WN-DX1200GR WN-DX1200GR/E WN-DX1300GNEX2 WN-DX1300GRN WN-DX1300GRNX WN-DX2033GR WN-DX2033GR/E WN-TX4266GR WN-TX4266GR/E Wi-Fiルーター |
このページのQRコードです。
スマホのカメラで読み取ることで、スマホでFAQを見ながらパソコンの操作ができます。