HOME > 対応情報 > OS別対応情報 > Windows Me対応製品一覧
対応表の見方
「○」:対応しています(条件、機能制限がある場合も含みます。詳細は「備考」をご確認下さい。)
「×」:対応していません。
サポートソフト欄について:'-'の表示は弊社製品のサポートソフトウェアが添付されていない場合を示します。
なお、表記している場合は、サポートソフトウェアの「どのバージョンから対応か」を表しています。但し、お客様がご使用の際には、最新バージョンをご使用下さい。
2002年1月31日現在
メモリ | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
メモリ | ○ | - | - | 対応機種であっても、本体自体がサポートしていない機種は対象外となります。予めご了承ください。 | - |
CPU | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
PK-K6H400/DV | ○ | - | ME-00A-01 | 対応機種であっても、本体自体がサポートしていない機種は対象外となります。予めご了承ください。 | - |
PK-K6HX400 | × | - | - | - | - |
PK-P2A466 | ○ | - | - | 対応機種であっても、本体自体がサポートしていない機種は対象外となります。予めご了承ください。 | - |
PK-P2A500 | ○ | - | - | 対応機種であっても、本体自体がサポートしていない機種は対象外となります。予めご了承ください。 | - |
PK-P2A533 | ○ | - | - | 対応機種であっても、本体自体がサポートしていない機種は対象外となります。予めご了承ください。 | - |
PK-P2A566 | ○ | - | - | - | - |
PK-P2A566NX | ○ | - | ME-00A-01 | ・対応機種であっても、本体自体がサポートしていない機種は対象外となり ますので予めご了承ください。また、本製品の利用あたっては、一部機能 制限があります。最新の情報は、下記URLにてご確認ください。 http://www.iodata.co.jp/products/cpu/pkp2anx/notes.htm | - |
PK-P2A667NX | ○ | - | ME-00A-01 | ・対応機種であっても、本体自体がサポートしていない機種は対象外となり ますので予めご了承ください。また、本製品の利用あたっては、一部機能 制限があります。最新の情報は、下記URLにてご確認ください。 http://www.iodata.co.jp/products/cpu/pkp2anx/notes.htm | - |
PK-P2A733 | ○ | - | - | - | - |
PK-P2A733NX | ○ | - | - | - | - |
PK-P3A850NX | ○ | - | - | - | - |
ハードディスク | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
CFMD-1Gi | ○ | - | - | - | - |
CFMD-340i | ○ | - | 自動認識され、動作可能となります。 | - | |
CFMD-340iS | ○ | - | 自動認識され、動作可能となります。 | - | |
HDA-i20G/1394 | ○ | - | ME-00A-01 | - | - |
HDA-i20G/USB | ○ | - | ME-00A-01 | - | - |
HDA-i30G/1394 | ○ | - | ME-00A-01 | - | - |
HDA-i30G/CI | ○ | CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 | ME-13D-01 ME-12D-01 |
CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
HDA-i40G/1394 | ○ | - | ME-00A-01 | - | - |
HDA-i40G/US2 | ○ | - | - | ※起動用ドライブとしてはご利用いただけません。 | - |
HDA-i40G/USB | ○ | - | - | - | - |
HDA-i60G/1394 | ○ | - | - | - | - |
HDA-i60G/US2 | ○ | - | - | ※起動用ドライブとしてはご利用いただけません。 | - |
HDA-i80G/1394 | ○ | - | - | ※起動用ドライブとしてはご利用いただけません。 | - |
HDA-i80G/US2 | ○ | - | - | ※起動用ドライブとしてはご利用いただけません。 | - |
HDA-iU40 | ○ | - | - | - | - |
HDA-iU60 | ○ | - | - | - | - |
HDA-iU80 | ○ | - | - | - | - |
HDI-7080 | ○ | - | - | - | - |
HDI-7120 | ○ | - | - | - | - |
HDI-S36C | ○ | - | - | - | |
HDI-S36C/160 | ○ | - | - | - | |
HDIS-U2N18.2G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDIS-U2N9.1G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDIS-U2R18G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDIS-U2R9.1G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDIS-U4.3G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDIS-U8.4G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDIS-UN18.2G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDIS-UN9.1G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDIS-UW4.5G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDIS-UW9.1G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDIS-UWN18.2G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDIS-UWN9.1G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDNV-1.6G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-1G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-2G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-3.2G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-4.1G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-4.3G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-F4.3G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-N12G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-N20G | ○ | - | - | - | - |
HDNV-N30G | ○ | - | - | - | - |
HDNV-N40G | ○ | - | - | - | - |
HDNV-N4.3G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-N6.5G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDNV-N8.4G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDP-i10G/USB | ○ | - | - | - | - |
HDP-i20G/USB | ○ | - | - | - | - |
HDP-i30/US2 | ○ | - | - | - | - |
HDP-i30P/CI | ○ | - | - | - | - |
HDP-i40/US2 | ○ | - | - | - | - |
HDVA-20G/CBIDE | ○ | CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 | ME-13D-01 | CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
HDVS-U4.3G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
HDVS-U4.3G/CBSC | ○ | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 | ME-13D-01 | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
HDVS-U4.3G/UPCI | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-12B-01 ME-13E-01 |
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
HDVS-UM13G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDVS-UM13G/UPCIN | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12B-01 ME-13E-01 |
B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
HDVS-UM20G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDVS-UM20G/CBSC | ○ | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 | ME-13D-01 | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
HDVS-UM20G/UPCIN | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12B-01 ME-13E-01 |
B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
HDVS-UM27G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDVS-UM27G/UPCIN | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12B-01 ME-13E-01 |
B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
HDVS-UM30G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDVS-UM30G/UN | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12B-01 ME-13E-01 |
B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
HDVS-UM4.3G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDVS-UM4.3G/CBSC | ○ | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 | ME-13D-01 | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
HDVS-UM4.3G/UPCI | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12B-01 ME-13E-01 |
B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
HDVS-UM40G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDVS-UM40G/UN | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12B-01 ME-13E-01 |
B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
HDVS-UM6.4G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDVS-UM60G | ○ | - | - | - | - |
HDVS-UM8.4G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
HDVS-UM8.4G/CBSC | ○ | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 | ME-13D-01 | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
HDVS-UM8.4G/UPCI | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12B-01 ME-13E-01 |
B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
HDX-S36C | ○ | - | - | - | - |
HDX-S36C/160 | ○ | - | - | - | - |
HDXG-S40 | ○ | - | - | - | - |
HDXG-S60 | ○ | - | - | - | - |
HDXG-S80 | ○ | - | - | - | - |
PCHDシリーズ | ○ | - | - | - | - |
U2HD-9.1G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
U2HD-N18.2G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
U2HD-N18.2G/U2 | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12B-01 ME-13E-01 |
B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
U2HD-N9.1G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
U2HD-N9.1G/U2 | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12B-01 ME-13E-01 |
B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
U2HD-R18G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
U2HD-R9.1G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-13GH/DV | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-15GH/DV | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-20GH/DV | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-20GH/UI | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 UIDE-66サポートソフトウェア Ver.1.00 |
ME-13A-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。UIDE-66:現行のドライバでは「休止状態」(ハイバネーション) は対応してません。ROMUP.EXE の実行方法の案内。Windows Me 起動 FD を作成し、そのFD から"Minimal BOOT"で起動した環境でROMUP.EXEを実行してください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
UHDI-27GH/DV | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-30GH/DV | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-4.3G/DV | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
UHDI-4.3GH/DV | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-4.3GHL/98 | × | - | - | - | - |
UHDI-40GH/DV | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-6.4G/DV | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
UHDI-6.4GH/DV | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-60GH/DV | ○ | - | - | - | - |
UHDI-8.4G/DV | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
UHDI-8.4GH/DV | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDI-80GH | ○ | - | - | - | - |
UHDS-4.3G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
UHDS-4.3G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
UHDS-4.3G/UPCI | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-12B-01 ME-13E-01 |
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
UHDS-H4G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
UHDS-H4G/UPCI | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-12B-01 ME-13E-01 |
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | - |
UHDS-N18.2G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UHDS-N9.1G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UWHD-9.1G | ○ | - | ME-12B-01 | - | - |
UWHD-N18.2G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
UWHD-N9.1G | ○ | B's Crew for Windows Ver.1.54 | ME-12B-01 | B's Crew Ver.1.54以降をお使いください。 | - |
CD-ROM | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
CDP-AX24T/CBIDE | ○ | 1.05(CDユーティリティソフト)
CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 |
ME-13D-01 |
CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
CDP-AX24TP | ○ | 1.05(CDユーティリティソフト)
CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 |
ME-13D-01 |
CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
CDP-FX24/CBIDE | × | - | - | - | - |
CDPS-PX24/PCSC | ○ | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09 | ME-13D-01 | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
CDV-AB24 | ○ | 1.04 |
- | - | - |
CDV-AB24L | ○ | 1.04 |
- | - | - |
CDV-AB32 | ○ | 1.04 |
- | - | - |
CDV-AB32S | ○ | 1.04 |
- | - | - |
CDV-AB32T | ○ | 1.04 |
- | - | - |
CDV-AB32TE | ○ | 1.04 |
- | - | - |
CDV-AB40T | ○ | 1.04 |
- | - | - |
CDV-AB40TE | ○ | 1.04 |
- | - | - |
CDV-AB48T | ○ | 1.04 |
- | - | - |
CDV-AB56 | ○ | - | - | - | - |
CDV-PB40T | ○ | 1.00 |
- | - | - |
CDV-PX24 | ○ | 1.00 |
- | - | - |
CDV-PX32 | ○ | 1.00 |
- | - | - |
CDV-PX40T | ○ | 1.00 |
- | - | - |
CDR-TB824G | ○ | B's Recorder GOLD |
- | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDR-TX824G | ○ | B's Recorder GOLD |
- | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CD-RW | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
CDRW-AB1210B | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13
B's Recorder GOLD |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-AB124B | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13
B's Recorder GOLD |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-AB1610B | ○ | - | - | - | - |
CDRW-AB16J | ○ | - | - | - | - |
CDRW-AB20J | ○ | - | - | - | - |
CDRW-AB24J | ○ | - | - | - | - |
CDRW-AB24B | ○ | - | - | - | - |
CDRW-AB32B | ○ | - | - | - | - |
CDRW-AB4424G | ○ | B's Recorder GOLD | - | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-AB84G | ○ | B's Recorder GOLD | - | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-i1210B/USB | ○ | - | - | - | - |
CDRW-i124B/CI | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13
B's Recorder GOLD |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-i12J/CI | ○ | - | - | - | - |
CDRW-i12J/USB | ○ | - | - | - | - |
CDRW-i1610B/USB | ○ | - | - | - | - |
CDRW-i16B/1394 | ○ | - | - | 【対応機種】IEEE 1394ポートを搭載した以下の機種(当社製PCIバス用IEEE 1394インターフェイス「1394-PCIシリーズ」「CB1394シリーズ」を装備した機種を含む) ・NEC PC98-NXシリーズ ・DOS/Vマシン(搭載CPU Pentium-166MHz以上 [Pentium-II266MHz以上を推奨])※1,2 ※1:IBM社製 ThinkPad i Series1200 (1161-72J) には対応しておりません。 ※2:SONY製VAIOノートで、ご購入時にWindows 95またはWindows 98がプリインストールされたマシンと、PCG-F34/BP,PCG-Z505JL, PCG-Z505J/BP, PCG-Z505JXには対応していません。 |
- |
CDRW-i16J/US2 | ○ | - | - | ※USB 2.0環境は当社製USB 2.0インターフェイスボード「USB2-PCI」との組み合わせにより実現します。 | - |
CDRW-i20J/1394 | ○ | - | - | - | - |
CDRW-i20J/US2 | ○ | - | - | - | - |
CDRW-i64/USB | ○ | CDRW/USBシリーズサポートソフト
B's Recorder GOLD |
I-1167 |
CDRW/USBシリーズサポートソフト Ver.1.01以降をお使い下さい。セットアップ方法については、補足説明をお読みください。B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。B's CLiP Ver.1.65以降をお使いください。 | セットアップ方法については、補足説明をお読みください。 |
CDRW-i84/CI | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13
B's Recorder GOLD |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-iE24J | ○ | - | - | - | - |
CDRW-iU20J | ○ | - | - | - | - |
CDRW-iU24J | ○ | - | - | - | - |
CDRW-iU32B | ○ | - | - | - | - |
CDRW-RB6424D | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13 |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。 | - |
CDRW-RB6424G | ○ | B's Recorder GOLD |
- | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-RX6424D | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13 |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。 | - |
CDRW-RX6424G | ○ | B's Recorder GOLD |
- | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-RX6424G/UPCIN | ○ | B's Recorder GOLD |
- | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-SB1210B | ○ | B's Recorder GOLD
DigiOnDisc Ver.1.13 |
- | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。 | - |
CDRW-SB124BG | ○ | B's Recorder GOLD |
- | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-SB124G | ○ | B's Recorder GOLD |
- | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-SB1610B | ○ | - | - | - | - |
CDRW-SB24B | ○ | - | - | - | - |
CDRW-SB8220G | ○ | B's Recorder GOLD |
- | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-SX1210B | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13 B's Recorder GOLD |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-SX124BG | ○ | B's Recorder GOLD | - | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-SX124G | ○ | B's Recorder GOLD | - | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-SX1610B | ○ | - | - | - | - |
CDRW-SX24B | ○ | - | - | - | - |
CDRW-SX64 | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13
B's Recorder GOLD |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-SX8220G | ○ | B's Recorder GOLD | - | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-YB88 | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13
B's Recorder GOLD |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRW-YX88 | ○ | DigiOnDisc Ver.1.13
B's Recorder GOLD |
- | DigiOnDisc Ver.1.13以降をお使いください。B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRWD-AB1210J | ○ | B's Recorder GOLD | - | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRWD-AB6424G | ○ | B's Recorder GOLD | - | B's Recorder GOLD Ver.1.82以降をお使いください。 | - |
CDRWD-i1210J/1394 | ○ | - | - | - | - |
CDRWD-i1210J/USB | ○ | - | - | - | - |
CDRWD-i64G/USB | ○ | - | - | - | - |
CDRWD-RX1210J | ○ | - | - | - | - |
CRWD-AB12J | ○ | - | - | - | - |
CRWD-AB20J | ○ | - | - | - | - |
CRWD-i20J/1394 | ○ | - | - | - | - |
CRWD-iU12J | ○ | - | - | - | - |
CRWD-iU20J | ○ | - | - | - | - |
CRWD-RX20J | ○ | - | - | - | - |
CRWP-i8J/USB | ○ | - | - | - | - |
CRWP-i24B/US2 | ○ | - | - | - | - |
DVD | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
DVD-AB12RM | ○ | - | - | - | - |
DVD-AB16 | ○ | - | - | - | - |
DVD-AB16A | ○ | - | - | - | - |
DVD-AB16T | ○ | 1.00 | - | - | - |
DVD-AB2 | ○ | 1.00 | - | - | - |
DVD-AB6T | ○ | 1.00 | - | - | - |
DVD-AB8T | ○ | 1.00 | - | - | - |
DVD-AB8T/GV2 | ○ | 1.00(DVD-AB8T)
1.00(GV-DVD2/PCI ) |
- | - | - |
DVD-AB8TD | ○ | 1.00 | - | PowerDVDを使用する為には、バージョンアップが必要です。 | - |
DVD-AB8TE | ○ | 1.00 | - | - | - |
DVD-i12RM/CI | ○ | - | - | - | - |
DVD-i16/US2 | ○ | - | - | ※USB 2.0環境は当社製USB 2.0インターフェイスボード「USB2-PCI」との組み合わせにより実現します。 | - |
DVD-PX6S | ○ | 1.00 | - | - | - |
DVD-TX10T | ○ | CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 | - | CBIDE・サポートソフトウェア Ver.1.20以降をお使いください。 | - |
DVDP-AX5T | ○ | 1.05(CDユーティリティソフト) CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 |
ME-13D-01 | CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
DVDP-AX5TP | ○ | 1.05(CDユーティリティソフト)
CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 |
ME-13D-01 | CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
DVDP-i8 | ○ | - | - | - | - |
DVDP-i8A/US2 | ○ | - | - | - | - |
DVDP-i8TP | ○ | CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 |
ME-13D-01 |
CBIDE・サポートソフトウェア Ver.1.20以降をお使いください。 | - |
DVDRM-AB5.2G | ○ | DVDRM-AB5.2G用Windows Me対応UDFドライバ | - | 有償バージョンアップにて対応 | - |
DVDRM-AB9.4G | ○ | WindowsMe/2000対応UDFファイルシステムドライバ | - | WindowsMe/2000対応UDFファイルシステムドライバのダウンロードが必要です。 | - |
DVDRM-HX9.4G | ○ | - | - | - | - |
DVDRM-i9.4G/USB | ○ | - | - | - | - |
DVDRR-AB4.7 | ○ | - | - | - | - |
DVDRR-iU4.7 | ○ | - | - | - | - |
DVDRW-AB4.7P | ○ | - | - | - | - |
DVDRW-iE4.7P | ○ | - | - | - | - |
DVDRW-iU4.7P | ○ | - | - | - | - |
GV-DVD/PCI | ○ | - | - | - | - |
GV-DVD2/PCI | ○ | 1.01 | - | - | - |
MO | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
DTST-H640 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
DTSTユーティリティソフト Ver.1.01 |
注意事項 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | - |
DTST-H640/UPCIN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
DTSTユーティリティソフト Ver.1.01 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-13E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
DTST-S640 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
DTSTユーティリティソフト Ver.1.01 |
注意事項 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | - |
DTST-S640/UPCIN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
DTSTユーティリティソフト Ver.1.01 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-13E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOA-AX1300W/CBIDE | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 |
ME-12E-01 ME-13D-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOA-AX230H/USB | ○ | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03 | ME-12E-01 | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03以降をお使いください。 | ご使用前に、サポートソフトダウンロードページの「備考」を必ず参照してください。 |
MOA-AX230HW/CBIDE | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOA-AX230HW/USB | ○ | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03 | ME-12E-01 | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03以降をお使いください。 | ご使用前に、サポートソフトダウンロードページの「備考」を必ず参照してください。 |
MOA-AX640S/USB | ○ | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03 | ME-12E-01 | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03以降をお使いください。 | ご使用前に、サポートソフトダウンロードページの「備考」を必ず参照してください。 |
MOA-AX640SW/CBIDE | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOA-AX640SW/USB | ○ | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03 | ME-12E-01 | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03以降をお使いください。 | ご使用前に、サポートソフトダウンロードページの「備考」を必ず参照してください。 |
MOA-i1300/1394 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | - |
MOA-i1300/USB | ○ | - | - | - | - |
MOA-i1300W/USB | ○ | - | - | - | - |
MOA-i1.3/1394 | ○ | - | - | - | - |
MOA-i1.3/US2 | ○ | - | - | - | - |
MOA-i1.3W/US2 | ○ | - | - | - | - |
MOA-i2.3/US2 | ○ | - | - | - | - |
MOA-i640/1394 | ○ | - | - | - | - |
MOA-i640S/1394 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOA-i640S/US2 | ○ | - | - | USB 2.0環境は、当社製USB 2.0インターフェイス製品との組み合わせにより実現します。※:起動用ドライブとしてはお使いいただけません。 | - |
MOA-i640SW/US2 | ○ | - | - | - | - |
MOA-iU640 | ○ | - | - | - | - |
MOA-S640W | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOA-SM640W | ○ | - | ME-12E-01 | - | - |
MOC-U640 | ○ | - | - | - | - |
MOC-U640(SL) | ○ | - | - | - | - |
MOC2-U1.3 | ○ | - | - | - | - |
MOC2-U640 | ○ | - | - | - | - |
MOF-1300 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-1300/CBSC | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-1300/UPCI | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-13E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-1300B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-230 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-230/SPCI | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-PCIのユーティリティソフトウェアはインストールしないで下さい。OS標準のドライバにて動作致します。OSの仕様により,「スタンバイ」/「休止」は不可。 | - |
MOF-230B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-230W | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-230W/SPCI | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-PCIのユーティリティソフトウェアはインストールしないで下さい。OS標準のドライバにて動作致します。OSの仕様により,「スタンバイ」/「休止」は不可。 | - |
MOF-640 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-640/SPCI | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-PCIのユーティリティソフトウェアはインストールしないで下さい。OS標準のドライバにて動作致します。OSの仕様により,「スタンバイ」/「休止」は不可。 | - |
MOF-640B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-AB1300 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-AB230H | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-AB640H | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-AB640S | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、下記「補足」欄の注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-H230 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-H230/CBSC | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 |
ME-12E-01 ME-13D-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-H230/UPCI | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12E-01 ME-13E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-H230B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 |
ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-H640 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 |
ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-H640/CBSC | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-H640/UPCI | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-H640B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-R230 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-R230/CBSC | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-R230/UPCIN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12E-01 ME-13E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-R230B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 |
ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-R640 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 |
ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-R640/CBSC | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 |
ME-12E-01 ME-13D-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-R640/UPCIN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12E-01 ME-13E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-R640B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 |
ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-RM1300 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 |
ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-RM1300/CS | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-RM1300/UN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12C-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-RM1300B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-RM230 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-RM230/CS | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-RM230/UN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12C-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-RM230B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-RM640 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-RM640/CS | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-RM640/UN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12C-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-RM640B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-S230 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-S230/PCSC | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-S230/SPCI | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | 注意事項 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-PCIのユーティリティソフトウェアはインストールしないで下さい。OS標準のドライバにて動作致します。OSの仕様により,「スタンバイ」/「休止」は不可。 | - |
MOF-S230/UPCIN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-S230B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-S640 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-S640/PCSC | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-S640/SPCI | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | 注意事項 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-PCIのユーティリティソフトウェアはインストールしないで下さい。OS標準のドライバにて動作致します。OSの仕様により,「スタンバイ」/「休止」は不可。 | - |
MOF-S640/UPCIN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-S640B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-SM230 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-SM230/PS | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-SM230/UN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12C-01 ME-13E-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-SM230B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-SM640 | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-SM640/PS | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09 |
ME-12E-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09以降をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-SM640/UN | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07
SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 |
ME-12C-01 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42以降をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。また、インストール前に必ず下記「補足説明」をお読みください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
MOF-SM640B | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | ME-12C-01 注意事項 |
Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
MOF-XM1300 | ○ | - | - | NEC PC-9800シリーズの場合は、ご使用いただけません | - |
MOF-XM1300B | ○ | - | - | NEC PC-9800シリーズの場合は、ご使用いただけません。 | - |
MOX-SX640 | ○ | - | - | - | - |
MOX-SX640/CS | ○ | - | - | - | - |
MOX-SX640/UN | ○ | - | - | - | - |
RM-MO230F | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | 注意事項 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
RM-MO230F-L | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | 注意事項 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
RM-MO640F | ○ | MOF/MOAシリーズサポートソフト Ver.1.07 | 注意事項 | Windows Meでご使用になる前に、必ず、注意事項をご覧ください。 | - |
インターフェイス | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
1394-iCN | ○ | - | - | - | - |
1394-iCN2 | ○ | - | - | - | - |
1394-PCI2 | ○ | - | - | - | - |
1394-PCI2/DVC | ○ | - | - | Windows Me 標準ドライバ使用で動作可能です。 ただし,Windows Me アップグレード版では,OS側の不具合により添付のUlead VideoStudio DV SEJにおいて,キャプチャ/書き戻しが正常に動作しません。恐れ入りますが,アップグレード版ではご使用頂けません。 |
- |
1394-PCIシリーズ | ○ | - | ME-13G-01 | Windows Me 標準ドライバ使用で動作可能です。ただし,Windows Me アップグレード版では,OS側の不具合により添付のUlead VideoStudio DV SEJにおいて,キャプチャ/書き戻しが正常に動作しません。恐れ入りますが,アップグレード版ではご使用頂けません。 | - |
CB1394 | ○ | - | ME-13H-01 | Windows Me 標準ドライバ使用で動作可能です。 | - |
CB1394/DVC | ○ | - | ME-13H-01 | Windows Me 標準ドライバ使用で動作可能です。 ただし,Windows Me アップグレード版では,OS側の不具合により添付のUlead VideoStudio DV SEJにおいて,キャプチャ/書き戻しが正常に動作しません。恐れ入りますが,アップグレード版ではご使用頂けません。 | - |
CBIDE | × | - | - | - | - |
CBIDEII | ○ | CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20 | ME-13D-01 | CBIDEIIサポートソフトウェア Ver.1.20をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
CBSC-A | × | - | - | - | - |
CBSCII | ○ | CBSCIIサポートソフトウェアVer.1.08 | ME-13D-01 | CBSCIIサポートソフトウェアVer.1.08をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
CBSCIIA | ○ | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 | ME-13D-01 | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
CBSCIIF | ○ | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08 | ME-13D-01 | CBSCIIサポートソフトウェア Ver.1.08をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
IDE-98 | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
PCSC-98 | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
PCSC-DV | × | - | - | - | |
PCSC-F | ○ | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09 | ME-13D-01 | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
PCSC-FA | ○ | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09 | ME-13D-01 | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
PCSC-FF | ○ | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09 | ME-13D-01 | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
PCSC-FP | ○ | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09 | ME-13D-01 | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
PCSC-FPB | ○ | - | ME-13D-01 | PCSC-F サポートソフトウェア Ver.1.09をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
PCSC-II | × | - | - | - | - |
PCSC-V | × | - | - | - | - |
PCSC-VP | × | - | - | - | - |
SC-98/PCI | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
SC-98II | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
SC-98III | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
SC-98IIIP | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
SC-98IIIPSB | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
SC-98IIISB | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
SC-DV/ISA | × | - | - | - | - |
SC-DV/PCI | ○ | - | - | サポートライブラリにてSC-PCI相当にアップグレードが可能です。OSの仕様により,「スタンバイ」/「休止」は不可。ユーティリティソフトウェアはインストールしないで下さい。 OS標準のドライバにて動作致します。 | - |
SC-NBD | ○ | - | - | 「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | - |
SC-NBDA | ○ | - | - | 「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | - |
SC-NBPCI | ○ | SC-NBPCI サポートソフトウェア Ver.1.30 | ME-13F-02 | SC-NBPCI サポートソフトウェア Ver.1.30をご利用ください。なお、OSの仕様により「スタンバイ」、「休止」機能はご使用できません。 | ご利用になる前に必ず補足説明をご覧ください。 |
SC-NBPCIA | ○ | SC-NBPCI サポートソフトウェア Ver.1.30 | ME-13F-02 | SC-NBPCI サポートソフトウェア Ver.1.30をご利用ください。なお、OSの仕様により「スタンバイ」、「休止」機能はご使用できません。 | ご利用になる前に必ず補足説明をご覧ください。 |
SC-NBPCIB | ○ | SC-NBPCI サポートソフトウェア Ver.1.30 | ME-13F-02 | SC-NBPCI サポートソフトウェア Ver.1.30をご利用ください。なお、OSの仕様により「スタンバイ」、「休止」機能はご使用できません。 | ご利用になる前に必ず補足説明をご覧ください。 |
SC-NBUN | ○ | SC-NBシリーズ サポートソフトVer.1.10 | ME-13F-02 | SC-NBシリーズサポートソフトVer.1.10から対応。OSの仕様により,スタンバイ,休止状態は未対応。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | - |
SC-NBUNA | ○ | SC-NBシリーズ サポートソフトVer.1.10 | ME-13F-02 | SC-NBシリーズサポートソフトVer.1.10から対応。OSの仕様により,スタンバイ,休止状態は未対応。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | - |
SC-NBUNF | ○ | SC-NBシリーズ サポートソフトVer.1.10 | ME-13F-02 | SC-NBシリーズサポートソフトVer.1.10から対応。OSの仕様により,スタンバイ,休止状態は未対応。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | - |
SC-PCI | ○ | - | - | OSの仕様により,「スタンバイ」/「休止」は不可。ユーティリティソフトウェアはインストールしないで下さい。OS標準のドライバにて動作致します。 | - |
SC-PCIB | ○ | - | - | 「OSの仕様により,スタンバイ」/「休止」は不可。ユーティリティソフトウェアはインストールしないで下さい。OS標準のドライバにて動作致します。 | - |
SC-U2PCI | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-13E-01 | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | インストール前に「補足説明」を必ずお読みください。 |
SC-U2PS | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-13E-01 | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | インストール前に「補足説明」を必ずお読みください。 |
SC-UPCI | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-13E-01 | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | インストール前に「補足説明」を必ずお読みください。 |
SC-UPCIB | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-13E-01 | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | インストール前に「補足説明」を必ずお読みください。 |
SC-UPCIN | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-13E-01 | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | インストール前に「補足説明」を必ずお読みください。 |
SC-UPCINB | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-13E-01 | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | インストール前に「補足説明」を必ずお読みください。 |
SC-UPU2 | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-13E-01 | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | インストール前に「補足説明」を必ずお読みください。 |
SC-UWPCI | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-13E-01 | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | インストール前に「補足説明」を必ずお読みください。 |
SC-UWPCIB | ○ | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42 | ME-13E-01 | SC-UPCIシリーズサポートソフトVer.3.42をお使いください。なお、OSの仕様により、「スタンバイ」「休止」は不可。「Windows Meをアップグレードインストールする時は、事前にASPIビューワをアンインストールしてください」 | インストール前に「補足説明」を必ずお読みください。 |
UIDE-66 | ○ | 1.00 | ME-13A-01 | 現行のドライバでは「休止状態」(ハイバネーション) は対応してません。ROMUP.EXE の実行方法の案内。Windows Me 起動 FD を作成し、そのFD から"Minimal BOOT"で起動した環境でROMUP.EXEを実行してください。 | - |
UIDE-98 | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
UIDE-98M | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
UIDE-DV | ○ | 1.11 | - | 現行のドライバでは「休止状態」(ハイバネーション) は対応してません。CHGROMX.EXE の実行方法の案内。Windows ME 起動 FD を作成し、そのFD から"Minimal BOOT"で起動した環境でCHGROMX.EXE を実行してください。 | - |
UIDE-DVM | ○ | 1.11 | - | 現行のドライバでは「休止状態」(ハイバネーション) は対応してません。CHGROMX.EXE の実行方法の案内。Windows ME 起動 FD を作成し、そのFD から"Minimal BOOT"で起動した環境でCHGROMX.EXE を実行してください。 | - |
USB-iCN | ○ | 1.00 | - | - | - |
USB2-iCN/W | ○ | - | - | - | - |
USB2-PCI | ○ | - | - | ※USB 2.0での動作は、当社製USB 2.0対応ストレージ製品が必要です。 | - |
USB2-PCI2 | ○ | - | - | - | - |
USB2-PCIL | ○ | - | - | - | - |
グラフィックアクセラレータ | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
GA-3DGL/EX | ○ | - | - | 動作環境は、GA-TNT232/PCI、GE-GF2Aの仕様に依存します。 | - |
GA-7408/AGP2 | ○ | 1.20 | - | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-968V2/PCI | × | - | - | - | - |
GA-968V4/PCI | × | - | - | - | - |
GA-DR2/ISA | × | - | - | - | - |
GA-DR2/PCI | × | - | - | - | - |
GA-DR4/PCI | × | - | - | - | - |
GA-DRTV2/PCI | ○ | 1.22 | - | DirectXはサポートしていません。休止状態には対応していません。 | - |
GA-DRTV4/PCI | ○ | 1.22 | - | DirectXはサポートしていません。休止状態には対応していません。 | - |
GA-DRV2/ISA | × | - | - | - | - |
GA-DRV2/PCI | × | - | - | - | - |
GA-GMX4/PCI | ○ | - | - | - | - |
GA-PG3D2/PCI | × | - | - | - | - |
GA-PG3D4/PCI | × | - | - | - | - |
GA-PG3DVX4/PCI | × | - | - | - | - |
GA-PG3DVX8/PCI | × | - | - | - | - |
GA-PGDX2/PCI | × | - | - | - | - |
GA-PGDX4/PCI | × | - | - | - | - |
GA-PII8/PCI | ○ | 2.10 | - | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-PIIH8/PCI | ○ | 2.10 | - | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-PVR3D4/PCI | × | - | - | - | - |
GA-R7500/AGP | ○ | - | - | - | - |
GA-R8500/AGP | ○ | - | - | - | - |
GA-RUSH6/PCI | × | - | - | - | - |
GA-S2K32/PCI | ○ | 1.00 1.01 |
- | ※Windows Me はPC-9821シリーズに対応しておりません。休止状態には対応していません。 | - |
GA-SV408/PCI | ○ | 2.01 | ME-21A-01 | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-SV432/AGP4 | ○ | 2.01 | - | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-SV432/PCI | ○ | Ver.2.01 | ME-21A-01 | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-TNT216/AGP2 | ○ | 1.01 | - | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-TNT232/PCI | ○ | - | ME-21A-01 | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-VDB16/AGP | ○ | 1.30 | - | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-VDB16/PCI | ○ | 1.30 | - | 休止状態には対応していません。 | - |
GA-VDII12/PCI | × | - | - | - | - |
GA-VDII8/PCI | × | - | - | - | - |
GA-ZX8/PCI | ○ | 1.10 | - | ドライバインストール時に「既存のファイルをそのまま使いますか?」のメッセージが出ますが、「MSVCRT.DLL」ファイルの時だけ「はい」を選択して、その他の場合には「いいえ」を選択してください。休止状態には対応していません。 | - |
GA-ZXTV8/AGP2 | ○ | 1.11 | - | ドライバインストール時に「既存のファイルをそのまま使いますか?」のメッセージが出ますが、「MSVCRT.DLL」ファイルの時だけ「はい」を選択して、その他の場合には「いいえ」を選択してください。休止状態には対応していません。 | - |
GA-ZXTV8/PCI | ○ | 1.11 | - | ドライバインストール時に「既存のファイルをそのまま使いますか?」のメッセージが出ますが、「MSVCRT.DLL」ファイルの時だけ「はい」を選択して、その他の場合には「いいえ」を選択してください。休止状態には対応していません。 | - |
GE-GF2A | ○ | 1.00 | ME-21A-01 | 休止状態には対応していません。 | - |
液晶ディスプレイ | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
LCD-A141H | ○ | 1.00 | - | - | - |
LCD-A14T | ○ | - | - | - | - |
LCD-A15C | ○ | - | - | - | - |
LCD-A15H | ○ | 1.00 | - | - | - |
LCD-A15HS | ○ | - | - | - | - |
LCD-A15T | ○ | 1.00 | - | - | - |
LCD-A15T-A | ○ | - | - | - | - |
LCD-A16H | ○ | - | - | - | - |
LCD-A18H | ○ | - | - | - | - |
LCD-ADF15R | ○ | - | - | - | - |
LCD-ADV15H | ○ | - | - | - | - |
LCD-D14T | ○ | 1.10 | - | - | - |
LCD-D15T | ○ | 2.00 | - | - | - |
LCD-D15T2 | ○ | 2.00 | - | - | - |
LCD-D17D | ○ | 1.20 | - | - | - |
LCD-DF141V | ○ | 1.00 | - | - | - |
LCD-DF15S | ○ | 1.00 | - | - | - |
LCD-DV141H | ○ | 1.00 | - | - | - |
LCD-DV15H | ○ | 1.00 | - | - | - |
MA-DV/DF | ○ | - | - | - | - |
ビデオキャプチャ | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
CCD-CAM | ○ | - | - | - | - |
CCD-CAP | ○ | - | - | - | - |
GA-EXTV/ISA | × | - | - | - | - |
GV-BCTV/PCI | ○ | 1.11 | - | 添付品のbitcastbrowserについては、Ver.1.0は未対応です。Ver.1.5は対応しております。 | - |
GV-BCTV2/PCI | ○ | 2.02 | - | 添付品のbitcastbrowserについても対応しております。 | - |
GV-BCTV3/PCI | ○ | 3.0(ドライバディスク) 3.0(アプリケーションディスク) Ver.4.10B |
- | 添付品のbitcastbrowserについては、インフォシティ社より「bitcast browser ver. 2.1/Ver2.0 WindowsMe対応モジュール」をダウンロードしインストールしてください。 | - |
GV-BCTV3/USB | ○ | 1.00(ドライバディスク) 1.00(アプリケーションディスク) |
- | 添付品のbitcastbrowserについては、GV-BCTV3/USBドライバディスク/アプリケーションディスクのVer.1.03以降をインストールした環境で、株式会社インフォシティのホームページ下記URLより、GV-BCTV3/USB用の対応モジュールをダウンロードし、インストールしてください。 | - |
GV-BCTV4/PCI | ○ | 4.00 4.10 |
- | ※Windows Me はPC-9821シリーズに対応しておりません。 | - |
GV-BCTV5/PCI | ○ | - | - | - | - |
GV-CDC | ○ | - | - | - | - |
GV-CDCII | ○ | - | - | - | - |
GV-DVC/CB | ○ | 2.10 | - | DV機器によっては正常に動作しないものがあります。動作確認済みDV機器一覧にて対応状況をご確認ください。 | - |
GV-DVC/PCI | ○ | 2.10 | - | DV機器によっては正常に動作しないものがあります。動作確認済みDV機器一覧にて対応状況をご確認ください。 | - |
GV-DVC2/CB | ○ | - | - | 添付ソフト「DVDit! LE」は未対応です。DV機器によっては正常に動作しないものがあります。動作確認済みDV機器一覧にて対応状況をご確認ください。 | - |
GV-DVC2/PCI | ○ | 2.10 | - | 添付ソフト「DVDit! LE」は未対応です。DV機器によっては正常に動作しないものがあります。動作確認済みDV機器一覧にて対応状況をご確認ください。 | - |
GV-MPEG2/PCI | ○ | 1.01 | - | - | - |
GV-MPG3TV/PCI | ○ | - | - | - | - |
GV-MTV/98 | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
GV-MTV/ISA | × | - | - | - | - |
GV-TTX/EX | × | - | - | - | - |
GV-VCP/PCI | ○ | 1.21 | - | - | - |
GV-VCP2/PCI | ○ | 2.01(ドライバーディスク) 2.02(アプリケーションディスク) |
- | - | - |
GV-VCP2M/PCI | ○ | 2.01(ドライバディスク) 2.02(アプリケーションディスク) |
- | - | - |
MPG-BOX | ○ | 1.00 | - | WindowsMeでMPG-BOX本体のプリンタ接続ポートにプリンタ等を接続してご利用される場合、以下の指示にしたがってください。1:MPG-Recorderを起動します。2:[録画・録音]ボタンをクリックして、ビデオ機器の映像を表示させてください。3:MPG-Recorderを終了してください。 | - |
MPG-BOX/P | ○ | - | - | - | - |
PCCAP | × | - | - | - | - |
USB-CAP | ○ | 2.10 | - | - | - |
USB-CAP2 | ○ | 2.10 | - | - | - |
USB-CCD | ○ | 2.10 | - | - | - |
USB-CCD-X | ○ | - | - | - | - |
USB-MPG | ○ | - | - | - | - |
USB-MPG2TV | ○ | - | - | - | - |
USB-MPGOUT | ○ | - | - | - | - |
受信ボード、ゲーム | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
IF-SEGA/98 | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
IF-SEGA/ISA | ○ | - | - | - | - |
IF-SEGA2/HOD | ○ | - | - | - | - |
IF-SEGA2/ISA | ○ | - | - | - | - |
IF-SEGA2/PCI | ○ | - | - | - | - |
IF-SEGA2L/ISA | ○ | - | - | - | - |
IF-SEGA2L/PCI | ○ | - | - | - | - |
PCJOY | ○ | 1.00 | - | - | - |
PCJOY2 | ○ | 1.00 | - | - | - |
TVBOX | ○ | - | - | - | - |
TVC-400 | ○ | - | - | - | - |
TVC-600 | ○ | - | - | - | - |
TVC-D3/AGP2 | ○ | - | - | - | - |
TVC-XGA | ○ | - | - | - | - |
TVC-XGA/PRO | ○ | - | - | - | - |
USB-HKR | ○ | - | - | 【対応機種】USBインターフェイスを装備した下記機種 (当社製「USB-PCI」含む) NEC PC98-NXシリーズ、DOS/Vマシン Windows Me/98SEの場合 CPU:MMX Pentium 166MHz以上 (WinDVD再生時は Pentium II 350MHz以上) メモリ:32MB以上 |
- |
分配器 | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.)サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
MSD-4A | ○ | - | - | - | - |
MSD-8A | ○ | - | - | - | - |
PCカードアダプタ | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
1394-DFRW | ○ | - | - | - | - |
C-Dock/98 | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
C-Dock/98-EX | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
C-Dock/DV | × | - | - | - | |
CardDock-CF/P | × | - | - | - | - |
CardDock-EX/SC | ○ | - | ME-00B-01 W98-4G-01 |
NEC PC-9800シリーズは非対応。 | - |
CardDock-IN/SC | ○ | - | ME-00B-01 W98-4G-01 |
- | - |
CardDock2-EX/98 | × | - | - | PC-9800シリーズは、本体がWindows Meに非対応の為。 | - |
CardDock2-EX/DV | ○ | 1.31 | ME-00B-01 W98-4G-01 |
- | - |
CardDock2-IN/DV | ○ | - | ME-00B-01 W98-4G-01 |
- | - |
CDOCK-EX/SC | ○ | - | - | - | - |
CDOCK-IN/SC | ○ | - | - | - | - |
CFMD-ADP | ○ | - | ME-13J-01 | - | - |
FPSD-ADP | ○ | - | - | - | - |
USB-CFRW | ○ | - | - | - | - |
USB-DFRWA | ○ | - | - | - | - |
USB-MMCRW | ○ | - | - | - | - |
USB-SMRW | ○ | - | - | - | - |
USB-SSMRW | ○ | - | 93023-01 | - | - |
PCカード | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
CBMLX | ○ | 1.10D | - | ※Ver.1.10Dは対策版です。 お客様の責任においてご使用ください。なお、この対策版サポートソフトの動作を保証するものではありませんので、予め御了承ください。休止状態には対応していません。 | - |
CBMLX2 | ○ | - | - | - | - |
CBUSB2 | ○ | - | - | - | - |
CI-iCN | ○ | CI-iCN サポートソフトウェア Ver.1.20 | ME-13D-01 | CI-iCN サポートソフトウェア Ver.1.20をお使いください。 | インストール前に必ず補足説明をお読みください。 |
CFDC-9664P | ○ | - | - | - | - |
DFCシリーズ | ○ | - | - | - | - |
FPFDC-ADP | ○ | 3.07R | - | 対応メディアは32MBまでとなっております. | - |
FPFDCII-ADP | ○ | - | - | - | - |
FPMMC-ADP | ○ | 1.70 | - | Windows Me に対応したサポートソフトはFPSD-ADPサポートソフトになります。また、FPSD-ADPサポートソフトを使用した場合、各種表記が「FlashPath MMC」とは表記されず、「FlashPath for SD Memory Card」と表記されますのでご注意下さい。 | - |
PCCF-ADP | ○ | - | - | - | - |
PCCF-H16MS | ○ | - | - | - | - |
PCCF-H256MS | ○ | - | - | - | - |
PCCFシリーズ | ○ | - | - | - | - |
PCDC-9664P | ○ | - | - | - | - |
PCET/TX-R | ○ | PCET/TX-R サポートソフト Ver1.10 | ME-23A-01 | 「PCET/TX-R サポートソフト Ver1.10」のWINMEフォルダ内のドライバをお使い下さい。*既に本製品をご利用の場合は、デバイスドライバを一旦削除して、補足説明の「A:?WIN2000」とかかれている部分を「A:?WINME」と読み替えてインストールを行ってください。 | - |
PCET10-CL | ○ | - | - | - | - |
PCET100-CL | ○ | - | - | - | - |
PCFCA-1.2G | ○ | - | - | - | - |
PCFCA-660M | ○ | - | - | - | - |
PCFCA-880M | ○ | - | - | - | - |
PCFCAシリーズ | ○ | - | - | - | - |
PCFDC-2M/ADP | × | - | - | - | - |
PCFDC-4M/ADP | × | - | - | - | - |
PCFDCII-16M/FP | ○ | 3.07R | - | 「FPFDC・-ADPサポートソフト Ver.3.07R」以降が対応となります。 | - |
PCFDCII-8M/FP | ○ | 3.07R | - | 「FPFDC・-ADPサポートソフト Ver.3.07R」以降が対応となります。 | - |
PCFDCII-ADP | × | - | - | - | - |
PCFDCIIIシリーズ | ○ | - | - | - | - |
PCFDCIIシリーズ | ○ | - | - | - | - |
PCFDCIV-ADP | ○ | - | - | - | - |
PCFDCシリーズ | ○ | - | - | - | - |
PCFLシリーズ | ○ | - | - | - | - |
PCHDT-2Gt | ○ | - | - | - | - |
PCHDT-5Gt | ○ | - | - | - | - |
PCKey-3 | ○ | PCKey-3 サポートソフトウェアVer.1.10 | - | PCKey-3 サポートソフトウェアVer.1.10から対応。 | - |
PCMS-16M | × | - | - | - | - |
PCMS-ADP | ○ | - | - | ソニー製メモリースティックカードのみ対応。 | - |
PCS-1M | × | - | - | - | - |
PCS-256K | × | - | - | - | - |
PCS-2M | × | - | - | - | - |
PCS-4M | × | - | - | - | - |
PCS-512K | × | - | - | - | - |
USB | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
US2Kit-CB | ○ | - | - | - | - |
US2Kit-PCI | ○ | - | - | - | - |
USB-16ED | ○ | - | - | - | - |
USB-32ED | ○ | - | - | - | - |
USB-DFRW | ○ | - | ME-13B-01 | - | - |
USB-ET/PNA | ○ | - | ME-23A-01 | 「USB-ET/PNAサポートソフトVer1.00」のWin2000内フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
USB-ET/T | ○ | USB-ET/Tサポートソフト Ver1.10 | - | 「USB-ET/Tサポートソフト Ver1.10」のWIN98フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
USB-ET/TX | ○ | 1.20 | ME-23A-01 | 「USB-ET/TX サポートソフト Ver1.20」のWINMEフォルダ内のドライバをお使い下さい。 *既に本製品をご利用の場合は、デバイスドライバを一旦削除して、補足説明の「A:\WIN2000」と書かれている部分を「A:\WINME」と読み替えてインストールを行ってください。 *インストール手順に関する詳細は本サポートソフト内のReadme.txtを参照してください |
- |
USB-ET/TX-S | ○ | - | - | ※日本語版に限ります | - |
USB-HB4B | ○ | - | - | Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
USB-HB4C | ○ | - | - | - | - |
USB-HB4G | ○ | - | - | Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
USB-iCN/MO | ○ | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03 | ME-12E-01 | MOA/USBシリーズサポートソフト Ver.1.03以降をお使いください。 | ご使用前に、サポートソフトダウンロードページの「備考」を必ず参照してください。 |
USB-LINK | ○ | 1.10 | - | - | - |
USB-MHB4 | ○ | - | - | Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
USB-PCI | ○ | - | ME-13K-01 | スタンバイに関しての制限はWin98と同じ。 | - |
USB-PCMS | ○ | 1.20 | - | - | - |
USB-RSA | ○ | - | - | - | - |
USB-RSAQ | × | - | - | - | - |
USB-RSAQ2 | ○ | 1.10 | - | - | - |
USB2-SC | ○ | - | - | - | - |
LAN | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
CBET/TX | ○ | - | - | Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
CBET/TX-R | ○ | 1.10 | ME-23A-01 | 「CBET/TX-R サポートソフト Ver1.10」のWIN2000フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
CBET/TX-SCL | ○ | - | - | - | - |
CBET100-CL | ○ | - | - | - | - |
ET-FPS1 | ○ | ET-FPS1設定ツールVer1.00
ET-FPS1プリンタ・ポートモニタVer1.01 |
- | - | - |
ET-FPS1E | ○ | - | - | - | - |
ET-FPS3 | ○ | - | - | - | - |
ET-IPS | ○ | - | - | - | - |
ET-MPS | ○ | 1.11 | - | - | - |
ET-NAS20G | ○ | - | - | - | - |
ET-NAS60G | ○ | - | - | - | - |
ET-PS1 | ○ | ET-PS1設定ツールVer1.00
ET-PS1プリンタ・ポートモニタVer1.01 |
- | - | - |
ET-PS1E | ○ | - | - | - | - |
ET/PNA-PCI | ○ | 1.00 | ME-23A-01 | 「ET/PNA-PCI サポートソフト Ver1.00」のWIN2000フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
ET/T-ISA | ○ | - | ME-23A-01 | Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
ET/TX-PCI | ○ | 1.20 | - | 「ET/TX-PCI サポートソフト Ver1.20」のWIN2000フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
ET/TX-PCI-TU | ○ | - | ME-23A-01 | 「ET/TX-PCI サポートソフト Ver1.20」のWIN2000フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
ET100-PCI | ○ | - | - | Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
ET100-PCI-R | ○ | 1.20 | ME-23A-01 | ET100-PCI シリーズ サポートソフト Ver1.20」のWINMEフォルダ内のドライバをお使い下さい。 *既に本製品をWindows Me標準ドライバでご利用の場合は、デバイスドライバを一旦削除して、ドライバのインストールを行ってください。 *インストール手順に関する詳細は本サポートソフト内のReadme.txtを参照してください。" |
- |
ET100-PCI-S | ○ | 1.10 | ME-23A-01 | 「ET100-PCI-S サポートソフト Ver1.10」のWINMEフォルダ内のドライバをお使い下さい。 *既に本製品をご利用の場合は、デバイスドライバを一旦削除して、補足説明の「A:\WIN2000」と書かれている部分を「A:\WINME」と読み替えてインストールを行ってください。 *インストール手順に関する詳細は本サポートソフト内のReadme.txtを参照してください。" |
- |
ET2/T-PCI | ○ | - | ME-23A-01 |
Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
LA-ISAシリーズ | ○ | - | - | Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
LA-PCIシリーズ | ○ | - | - | Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
PCEM-560T | ○ | - | ME-23A-01 |
「PCEM-560T サポートソフト Ver1.01」のWIN98フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
PCET/TX | ○ | - | - | 「PCET/TX サポートソフト Ver1.10」のWIN2000フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
PCLA/T | ○ | PCLA/T サポートソフトウェアVer.2.20 | - | 「PCLA/T サポートソフトウェア Ver.2.20」のWIN98フォルダ内のドライバをお使い下さい | - |
PCLA/TE | ○ | - | ME-23A-01 | 「PCLA/TE サポートソフト Ver1.10」のWIN98フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
PCWN-W10 | ○ | - | - | 「PCWN-W10 サポートソフト Ver1.00」のWIN98フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
WN-B11/AXP | ○ | - | - | - | - |
WN-B11/BBR | ○ | - | - | - | - |
WN-B11/PCI | ○ | - | - | - | - |
WN-B11/PCM | ○ | - | - | - | - |
WN-B11/PRS | ○ | - | - | - | - |
WN-B11/USB | ○ | - | - | - | - |
WNA-FSWH4 | ○ | - | - | - | - |
通信 | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
DFML-560 | ○ | 1.01 |
- | 「Rockwell 56000 External Modem PnP」と誤認識されますのでドライバを更新して下さい。「DFML-560サポートソフトVer1.01」のWin9xフォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
DFML-560E | ○ | 1.00 |
- | 「DFML-560EサポートソフトVer1.00」のWin9x内フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
DFML-560EL | ○ | - | - | - | - |
DFML-K56f | ○ | 1.00 |
- | 「Rockwell DPF PnP」と誤認識されますのでドライバを更新して下さい。「DFML-K56fサポートソフトVer1.02」のWin95フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
IFML-560/PCI | ○ | - | - | 「IFML-560/PCIサポートソフトVer1.00」をご使用の場合はルートフォルダのドライバをお使いください。「IFML-560/PCIサポートソフトVer1.10」をご使用の場合はWin9xフォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
IFML-PCI | ○ | - | - | - | - |
NDA-P1 | ○ | - | - | - | - |
PCDC-96 | ○ | - | - | 「PCDC-96サポートソフトVer1.00」のWin9x内フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
PCDC-96P | ○ | 1.00 | - | - | - |
PCINSII-128 | ○ | - | - | 「PCINSII-128サポートソフトVer2.01」のWin95フォルダ内のドライバをお使い下さい。 | - |
PCMA-9664P | ○ | - | - | 「PCMA-9664PサポートソフトVer1.00」のWin9x内フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
PCMA-9664P2 | ○ | - | - | 注意事項があります。(i-1169.pdf)をご参照ください。 | - |
PCMD-560/96 | ○ | - | - | 「PCMD-560/96サポートソフトVer1.01」のWin9xフォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
PCMD-560/96E | ○ | - | - | 「PCMD-560/96EサポートソフトVer1.00」のWin9x内フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
PCMD-560/96P | ○ | - | - | - | - |
PCML-560 | ○ | - | - | 「PCML-560サポートソフトVer1.02」のWin9xフォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
PCML-560E | ○ | - | - | 「PCML-560EサポートソフトVer1.00」のWin9xフォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
PCML-560EL | ○ | - | - | 「PCML-560ELサポートソフトVer1.00」のWin9xフォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
PCML-K56f | ○ | - | - | 「PCML-K56fサポートソフトVer1.01」のWin95フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
PCWN-S | 〇 | - | - | インターネット共有にはシンフォニーモデムとの組み合わせでご利用ください。 | - |
RSA-PCI | × | - | - | - | - |
RSA-PCI/P4 | × | - | - | - | - |
RSA-PCI2 | 〇 | 1.10 | - | - | |
RSA-PCI2/P4 | 〇 | 1.10 | - | - | |
RSA-DVII/S | 〇 | 1.20 | rsa-dv2_s.pdf | RSA-DVII/Sサポートソフト(V1.20以上)の [WIN95\RSADVIIS]フォルダ内のドライバをお使いください。 |
- |
TA-B64DSU | ○ | - | - | 「TA-B64DSUサポートソフトVer1.01」のWin95フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
USB-9664P | ○ | 1.10 | - | - | - |
USB-cdma | ○ | - | - | - | - |
USB-DM560 | ○ | - | - | 「USB-DM560サポートソフトVer1.00」をご使用の場合はルートフォルダのドライバをお使い下さい。「USB-DM560サポートソフトVer1.10」をご使用の場合はWin98フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
USB-H64 | ○ | 2.00 | - | 「USB-H64サポートソフトVer2.00」のWin98内フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
USB-H64L | ○ | - | - | - | - |
USB-PDC | ○ | - | - | 「USB-PDCサポートソフトVer2.00」のWin98内フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
USB-PDC2 | ○ | - | - | - | - |
USB-PHS64 | ○ | - | - | 「USB-PHS64サポートソフトVer1.00」のWin98内フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - |
USB-PHS64L | ○ | - | - | - | - |
USB-PM560 | ○ | - | 「USB-PM560サポートソフトVer1.00」のWin98内フォルダ内のドライバをお使い下さい。添付アプリケーションは未対応です。 | - | |
WN-S/PCI | ○ | - | - | インターネット共有にはシンフォニーモデムとの組み合わせでご利用ください。 | - |
WN-S/560 | ○ | - | - | - | - |
WNA-RS(x2) | ○ | - | - | - | - |
プリンタシェアリング | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
PLC-12M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLC-1M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLC-2M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLC-4M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLC-8M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLCII-16M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLCII-1M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLCII-1M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLCII-4M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLCII-8M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLRC-1M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLRP-1M | ○ | - | - | - | - |
PLSB-16C | ○ | - | - | - | - |
PLSB-16P | ○ | - | - | - | - |
PLW-12M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLW-1M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLW-2M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLW-4M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLW-8M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLWII-16M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLWII-1M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLWII-4M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLWII-8M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLX-12M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLX-1M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLX-2M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLX-4M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLX-8M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLXII-16M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません | - |
PLXII-1M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLXII-4M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLXII-8M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLY-12M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLY-1M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLY-2M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLY-4M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLY-8M | ○ | - | - | 添付ソフトは動作しません。 | - |
PLYII-16M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLYII-1M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLYII-4M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
PLYII-8M | ○ | - | - | PSTOOL97での対応情報です。本体はOSに依存しません。 | - |
セキュリティ、Mobile Digital Music | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
PCKey-1/USB | ○ | - | - | - | - |
MDM-H2 | ○ | - | - | 添付アプリケーションJUKEBOX4は対応しておりません。 | - |
MDM-H2STD | ○ | - | - | 添付アプリケーションJUKEBOX4は対応しておりません。 | - |
MDM-H205 | ○ | - | - | - | - |
MDM-H205R | ○ | - | - | - | - |
MDM-H301 | ○ | - | - | - | - |
PCMMC-ADP | ○ | - | - | Windows Me標準ドライバで動作します。 | - |
GPS | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
CFGPS | ○ | - | - | - | - |
PCGPS | ○ | 1.20 | - | - | - |
USB-GPS | ○ | - | - | - | - |
メモリカード | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
PCSD-128MS | ○ | - | - | - | - |
PCSD-16MS | ○ | - | - | - | - |
PCSD-32MS | ○ | - | - | - | - |
PCSD-64MS | ○ | - | - | - | - |
PCSD-ADP | ○ | - | - | - | - |
3D立体視システム | |||||
製品名 | 対応 状況 |
サポート ソフト(Ver.) |
補足説明 | 備考 | 注意事項 |
PLAY3DPC | ○ | - | - | - | - |