Windows Vista 対応情報

※2009年10月1日現在の更新情報となります。以下製品リストに記載がなき製品および以降の対応情報は、各製品の仕様ページ「対応OS」を参照してください。
※Windows Vista®(およびSP1/SP2)の動作環境に対応した環境での使用が前提となります。
サポートライブラリからの最新バージョンのドライバーソフトのダウンロードが必要な場合があります。

2009年10月1日現在

メモリー

OSに依存しないため、全て対応

※パソコン本体が対応外である場合を除く。
※無償ダウンロード特典のソフトは除く。

USBメモリー

  シリーズ名・型番 動作状況
EasyDisk ED-S2シリーズ ○※6
ED-Eシリーズ ○※6
EPSLシリーズ ○※2
EDP2-ECOシリーズ ○※2
EDP2シリーズ ○※2
EDCシリーズ ○※1
EDLシリーズ ○※1
EDMシリーズ ○※1
EDPシリーズ ○※1
EDU3シリーズ ×
ED-Sシリーズ ×
ED-S2Aシリーズ ○※6
ED-EAシリーズ ○※6
ED-Vシリーズ ○※7
ToteBag TB-ATシリーズ ○※3,5
TB-STシリーズ ○※3,5
TB-Bシリーズ ○※3,5
TB-BHシリーズ ○※2,3,5
TB-BH2シリーズ ○※2
TB-SQシリーズ ○※1
TB-Cシリーズ ○※1
TB-Mシリーズ ○※1
TB-M2シリーズ ○※1
TB-Lシリーズ ○※1
TB-GR8G ○※1
TB-ETシリーズ
キャラクター SKTシリーズ
TG256シリーズ
TORO-JN256/TORO-RK256/TORO-PR256
TORO-P128/TORO-B128/TORO-G128
KRFシリーズ
STWシリーズ
SKT-SB512
MET-OPシリーズ
プラスワン・オプション PEN-M1G ○※3
PEN-Uシリーズ ○※3
OP-128M/OP-256M/OP-512M
SUM-S2 ○※6
SUM-S2A ○※6
OP-SUMAG ○※6
パソコンロック
Quick Secure

※:全製品exFATについてはサポート対応外です。
※1:添付ソフトは対応外です。
※2:Windows ReadyBoostにも対応可能です。
※3:ダウンロードソフトウェア「QuickSecure」が対応しています。
※4:添付ソフトウェア「KeySafePlus」が対応しています。
※5:ダウンロードソフトウェア「SASTIK-LIMO」が対応しています。
※6:WindowsVista SP2環境にて弊社ソフトウエア(SUReset、SUManagerなど)による初期化を実行するとフォーマットを促すメッセージが表示されることがありますが、その際には「キャンセル」ボタンを押してください。(フォーマットを実行してしまうとUSBメモリ-の初期化が正常に行われず、動作に異常をきたすおそれがあります。)
※7:SP2については「Trend Micro USB Security™ for Biz」の動作確認中です。

メモリーカード

OSに依存しないため、全て対応

※パソコン本体やリーダーライターが対応外である場合を除く。
※SRAMカード(PCSシリーズ・PCS-Hシリーズ)は対応外です。

リーダー・ライター

  シリーズ名・型番 動作状況
多メディア対応 USB2-W33RWシリーズ
USB2-W31RWシリーズ
USB2-W12RWシリーズ
USB2-W12RWKシリーズ
USB2-MXRWシリーズ
USB2-C9RWGシリーズ
USB2-C8RWGシリーズ
USB2-C8RWP
USB2-8inRW ○※1
USB2-8inRW/I (BK),(SV)
USB2-8inRW/S
USB2-8R
USB2-7inRW ○※1
USB2-7inRW/I (BK),(SV)
ミニメディア対応 USB2-miniRW
USB2-2inRW ○※1
USB2-2inRW/I
USB-2inIR
USB2-SDMV
シングルメディア対応 USB2-SD
USB2-CF
USB2-MS
USB2-SDMCシリーズ
PCカードアダプター CBCF-ADP ○※2
PC5in1-ADPシリーズ
PCCF-ADP / PCC-CF
SMC-ADP
PCxDS-ADP ○※1
PCSDM-ADP ○※1
CFSD-ADP

※1:添付ソフト「Media Sink Lite Edition」は対応しておりません。
※2:32ビット版のみ対応。

ハードディスク

  シリーズ名・型番 動作状況
外付 HDC-Uシリーズ ○※1,13,14
HDC-U/Mシリーズ ○※1,13,14
HDC-U1.0LE ○※1,13,14
HDC-UXシリーズ ○※1,13,14,15
HDCN-Uシリーズ ○※1,3,13,14
HDCN-U/Mシリーズ ○※1,3,13,14
HDCN-UE/Mシリーズ ○※1,13,14
HDH-USRシリーズ ○※1,3,13,14
HDH-USR2シリーズ ○※1,3,13,14
HDH-SUシリーズ ○※1,3,13,14
HDH-SUEシリーズ ○※1,3,13,14
HDH-SUEHシリーズ ○※1,3,13,14
HDH-ULシリーズ ×※1,13,14
HDH-Uシリーズ ○※1,3,13,14
HDH-USシリーズ ○※1,3,13,14
HDH-UEHシリーズ ○※1,13,14
HDOTシリーズ ○※2
HDOT2シリーズ ○※2
HDA-iUシリーズ ○※1,13,14
HDW-UESシリーズ ○※1,13,14
HDZ-UE1.0T2 ○※1,3,13,14
HDZ-UE1.0TS/1.2TS/1.6TS ○※1,13,14
HDZ-UE2.0TE ○※1,3,14
HDXG-Sシリーズ ○※1,13,14
HDCN-UE/Mシリーズ ○※1,13,14
HDCS-Uシリーズ ○※1,13,14
HDPN-Uシリーズ ○※1,13,14
HDCN-UAシリーズ ○※1,13,14
HDC2-Uシリーズ ○※1,13,14
ポータブル HDPG-SUシリーズ ○※1,13,14
HDPG-SUXシリーズ ○※1,13,14
HDPG-SU80DMC/120DMC ○※1,13,14
HDPG-SU120DSP ○※1,13,14
HDP-Uシリーズ ○※1,13,14
HDP-USシリーズ ○※1,13,14
HDP-US/Mシリーズ ○※1,13,14
HDPX-SUシリーズ ○※1,13,14
HDPX-Uシリーズ ○※1,13,14
HDPX-USシリーズ ○※1,13,14
HDMCシリーズ ○※1,13,14
HDMC-UZMシリーズ ○※1,13,14
HDMX-SUシリーズ ○※1,13,14
HDMX-Uシリーズ ○※1,13,14
iVDRシリーズ ○※1,13,14
iVDR-Hシリーズ ○※1,13,14
USB2-iVDRシリーズ ○※1,3,13,14
HDPS-Uシリーズ ○※1,13,14
Relational HD RHD4-UXEシリーズ ○※1,13,14,15
RHD-EX/UX ○※1,3,14,15
RHD-IN/SA ○※1
RHD-UXシリーズ ○※1,3,14,15
RHD2シリーズ ○※1,13,14
RHDシリーズ(交換用ハードディスク) ○※1,13,14
LAN接続ハードディスク ET-NASシリーズ ×

FTS-NASシリーズ

×
HDL4-Gシリーズ ○※1,14,16
HDL4-G1.0/2D ○※1,14,16
HDL4-G/Mシリーズ ○※1,14,16
HDL-Uシリーズ ×※6
HDL-Wシリーズ ×※6
HDL-URシリーズ ×※6
HDL-AV250 ×※2
HDL-Fシリーズ ○※1,7,12,14,16
HDL-Gシリーズ ○※1,8,12,14,16
HDL-GSシリーズ ○※1,12,14,16
HDLP-Gシリーズ ○※1,12,14
HDL-GTシリーズ ○※1,9,12,14,16
HDL-GTRシリーズ ○※1,10,12,14,16
HDL-GTR2Uシリーズ ○※12,14,16
HDL2-Gシリーズ ○※1,12,14
HDL-GW500U ○※1,11,12,14
HDL-GXシリーズ、HDL-GXRシリーズ ○※1,8,12,14
HDL-GZ1.0TU ○※1,11,12,14
HDLM-Uシリーズ ×※6
HDLM-GWINシリーズ ○※14
HDLM-G500RC ○※12,14
LAN-iCN ×
HDA-i/LANシリーズ ×
LAN-iCN2 ×
HDA-i/LAN2シリーズ ×
USL-5Pシリーズ ×※6
HVL1-Gシリーズ ○※12,14
HVL4-Gシリーズ ○※12,14,17
内蔵(デスクトップ・3.5インチ) HDI-SAH7シリーズ ○※1
HDI-SAHシリーズ ○※1
HDI-SANシリーズ ○※1
HDI-SAシリーズ ○※1
HDI-Hシリーズ ○※1
HDI-HSシリーズ ○※1
HDI-H5シリーズ ○※1
HDI-H7シリーズ ○※1
HDI-Dシリーズ ○※2
HDI-DS2/DS8/DS16シリーズ ○※2
HDI-PSH7シリーズ ○※1
内蔵(ノート・2.5インチ)

HDN-H7シリーズ

○※1

HDN-H5シリーズ

○※1
HDN-HSシリーズ ○※1
HDN-HVシリーズ ○※1
HDN-Hシリーズ ○※1
HDN-Dシリーズ ○※2
HDN-60DS ○※2
HDN-DVシリーズ ○※2

※1:添付ソフトの対応予定についてはこちらをご覧ください。
※2:添付ソフト対応外 対応の予定はありません。
※3:OS標準ドライバの仕様により、USB接続時は取り外し処理を行っても電源連動機能による電源断は動作しません
※4:i・CONNECTポートを使用した接続は対応外です。
※5:Windows Vista のインストール先ディスクとしては使用できません。
※6:こちらの補足情報をご覧ください。
※7:ファームウェアは最新版(Ver.1.01以降)でお使いください。リモートバックアップ機能は Windows Vista PC 上の共有フォルダをコピー元に指定した場合は動作しません。
※8:ファームウェアは最新版(Ver.1.12以降)でお使い下さい。
※9:ファームウェアは最新版(Ver.1.11以降)でお使いください。詳しくは取扱説明書でご確認ください。
※10:詳しくは取扱説明書でご確認ください。
※11:ファームウェアは最新版(Ver.1.12z01以降)でお使い下さい。
※12:32ビット版のみ対応。
※13:exFATでフォーマットするためには一度別のファイルシステム(FAT/NTFS)でフォーマットする必要があります。
※14:exFATでフォーマットされたディスクを接続して使用することはできません。(使用するためにはで再フォーマットする必要があります。)
※15:eSATA接続時は、exFATでフォーマットできません。
※16:サポートソフトCDに収録しているAdobe Acrobat Reader 5.05はインストールしないでください。
※17:ファームウェアは最新版(Ver1.10以降)でお使いください。

BD/DVD/CD-RW

  シリーズ名・型番 動作状況
Blu-ray Disc BRD-M4シリーズ ○※1
BRD-M2Sシリーズ ○※1
BRD-M2シリーズ ○※1
BRD-H6シリーズ ○※1
BRD-H8シリーズ ○※1
BRD-P8シリーズ ○※1
BDVRP-UH4 ○※1
外付DVD DVR-UXN20GL ○※1
DVR-UM16CV ○※1
DVR-UEN18GLV ○※1
DVR-UN18GLV ○※1
DVR-UH18GT ○※1
DVR-UEN18GL ○※1
DVR-UN18GL ○※1
DVR-UN18GS ○※1
DVR-UH18G ○※1
DVR-UN18E ○※1
DVR-UN16RL ○※1
DVR-UEM16G ○※1
DVR-UN16FA ○※1
DVR-UM16G ○※1
DVR-UEH16G・DVR-UH16G ×
DVR-UM16R ×
DVR-UN16L ×
DVR-UEH16G・DVR-UH16G ×
DVR-UN16F ×
DVR-UEM16CR・DVR-UM16CR ×
DVR-UH16D ×
DVR-UEM16C・DVR-UM16C ×
DVR-UN20E ○※1
DVR-UN20GL ○※1
内蔵DVD DVR-SN20GL ○※1
DVR-AN20GL ○※1
DVR-AN20GS ○※1
DVR-AM16CVシリーズ ○※1
DVR-SN18GLVシリーズ ○※1
DVR-AN18GLVシリーズ ○※1
DVR-ST18Gシリーズ ○※1
DVR-AN18GS ○※1
DVR-AN18GLシリーズ ○※1
DVR-AN16RLシリーズ ○※1
DVR-AN16FAシリーズ ○※1
DVR-ABH16Gシリーズ ×

DVR-ABM16Gシリーズ

○※1
DVR-ABN16Lシリーズ ×
DVR-ABH16Dシリーズ ×
DVR-ABM16Cシリーズ ×
DVR-SH20SDシリーズ
DVR-SH22LEシリーズ ○※1
ポータブルDVD DVRP-UN8PS ○※1
DVDP-U8P
DVRP-UN8PL2 ○※1
DVRP-UN8PL ○※1
DVRP-UN8L ○※1
DVRP-UN8LX ○※1
DVRP-UN8LX2 ○※1
DVRP-UP8R ×
DVRP-U8XLE ○※1
DVRP-U8XLE2シリーズ ○※1
DVRP-U8SLEシリーズ ○※1
DVDP-U8X ○※1
デュプリケータ DVR-UW8DP ○※1
DVR-UW8DP2 ○※1
LiteEdition DVR-A7203LE ○※1
DVR-S7200LE ○※1
DVR-S7200LEB2 ○※1
DVR-S7170LE ○※1
DVR-SH62LEシリーズ ○※1

DVR-H42LEシリーズ

○※1

DVR-H12LEシリーズ

○※1

DVR-4570LEシリーズ

○※1

DVR-3570LEシリーズ

○※1

DVR-H10LEシリーズ

○※1

DVR-3550LEシリーズ

×

DVR-516LE

○※1

DVR-4550LEシリーズ

×

DVR-4167LEシリーズ

○※1
CD-RWドライブ CDRW-U5232L ○※1
CDRW-AB5232L ○※1
CRWDP-U24JB ○※1

※1:Blu-ray/DVD/CD-RWドライブ全般注釈

  • OS標準の書き込み機能にて使用可能ですが、一部制限が生じる場合があります。
  • 添付ソフトは64ビット版非対応
  • 添付ソフトのアップデータについて、詳細はこちら。

MO/FD

  シリーズ名・型番 動作状況
MO外付 MOH2-U640P ○※1,2,4
MOH2-U1.3P ○※1,2,4
MOP2-U640P ○※1,2,4
MOP2-U1.3P ○※1,2,4
MOA-U640RZ ○※1,2,3
MOA-U1.3RZ ○※1,2,3
MOA-U2.3RZ ○※1,2,3
MOC2-U640S ○※1,2,4
MOC2-U1.3S ○※1,2,4
MOC2-U2.3S ○※1,2,4
MOC2-U640R ○※1,2,4
MOC2-U1.3R ○※1,2,4
MOC2-U640L ○※1,2,4
MOX-SX640A ○※1,2,4
MOX-SX1.3A ○※1,2,4
MO内蔵 MOI-AB640 ○※1,4
MOI-AB1.3 ○※1,4
MOI-AB2.3 ○※1,4
FD USB-FDX4シリーズ ○※1
USB-FDX2シリーズ ○※1
USB-FDX1シリーズ ○※1,5

※1:添付ソフトは対応外です。
※2:安定してお使い頂くためMO Supplement for Windows Vistaをご利用ください。MO Supplement for Windows Vistaはサポートソフトライブラリからダウンロードできます。
※3:仮想機能はご利用になれません。
※4:exFATには対応しておりません。FAT/FAT32にてお使いください。
※5:32bit版のみ対応になります。

インターフェイス

  シリーズ名・型番 動作状況
USB 2.0/1.1 USB2-PCI4 ○※1
USB2-PCIL4 ○※1
CBUS2 ○※1
CBUS2L ○※1
USB 2.0/1.1&IEEE 1394 1394US2-PCI2 ○※1
USBハブ USB2-HB4 ○※1
IEEE 1394 1394-PCI3 ○※1
1394-PCI3/DV8 ×※2
CB1394L ○※1
CB1394L/DV8 ×※3
Serial ATA ESA-PEX
ESA-PCI
ESA-EXC
SATA-PCI
CBESA ○※6
USB-SCSI変換 USB2-SC2 ○※4
SCSI SC-UPN ×※5
i・CONNECT USB2-iCN2 ×
1394-iCN3 ×
CI-iCN ×

※1 OS標準のドライバーソフトで動作します。(製品に添付のドライバーソフトは使用しません。)
※2 添付ソフトが対応外(対応予定なし)。 デバイスの動作については 1394-PCI3 に準じます。
※3 添付ソフトが対応外(対応予定なし)。 デバイスの動作については CB1394L に準じます。
※4 当社添付ドライバは対応外。OS標準ドライバでストレージのみ対応。
※5 当社添付ドライバは対応外。 OS標準ドライバが提供されなくなったため動作不可
※6 最新サポートソフトのダウンロードにて対応(32ビット版のみ)

TVチューナー・ビデオキャプチャー

  シリーズ名・型番 動作状況
USB接続 SEG CLIP(型番:GV-SC400) ○※1
SEG CLIP(型番:GV-SC300/SDM) ○※1
SEG CLIP(型番:GV-SC300(CL)) ○※1
SEG CLIP(型番:GV-SC300) ○※1
SEG CLIP(型番:GV-SC200M) ○※1
SEG CLIP(型番:GV-SC200) ○※1
SEG CLIP(型番:GV-SC200L) ○※1

SEG CLIP(型番:GV-1SG/USB)

○※1
GV-MC/TZ ○※2
GV-MVP/RZ3 ○※1
GV-MVP/RZ3S ○※1
GV-MVP/TZ ○※1
GV-MVP/RZ2 ○※1,5
GV-MVP/SZ ○※1,6
GV-MDVD3 ○※1
GV-MDVD2 ○※1
GV-MVP/HZ ○※1,7
GV-MVP/HZ2 ○※1,7
GV-MVP/HZ2W ○※1,7
GV-MACTV ×
GV-USB ○※1
PCI Express x1接続 GV-MVP/HS ○※1
PCI接続 GV-MC/RX3 ○※2
GV-MVP/GX2 ○※1
GV-MVP/GX2W ○※1
GV-MVP/RX3 ○※1
GV-MVP/RX3S ○※1
GV-MVP/SX ○※1
GV-MVP/GX ○※1,5
GV-MVP/GXW ○※1,5
GV-MVP/RX2 ○※1,5
GV-MVP/RX2W ○※1,5
GV-MVP/RX2E ○※1,5
GV-VCP3R/PCI ○※1
GV-VCP3/PCI ○※1,4
GV-D4VR ○※1
GV-MVP/HX ○※1
GV-MVP/HX2 ○※1
PCカード GV-MVP/SV ○※1
IEEE 1394接続 GV-MVP/IDV ○※1,3
サウンド DAVOXL ○※1
オプション・ソフトウェア どこでもmAgicTV(型番:GV-DOCOMTV) ○※1
GV-MC/RCkit ○※2
GV-RCkit2 ○※1
GV-RCKIT3 ○※1
mAgicTV4.1 for GV-1394TV/Mシリーズ ○※1
GV-DL/H2 ○※1

※1:32ビット版のみ対応
※2:対応エディションは日本語Windows Vista®Home Premium/Ultimate (32ビット版・64ビット版 両対応)
※3:OS標準ドライバで動作を確認しました。「mAgicTV4.1」のみ対応。
※4:「GV-VCP3/PCIドライバ」及びオリジナルキャプチャツール「I-O DATA VideoRecorder」のみ対応。
※5:CyberLink社製「PowerProducer 3 CPRM for I-O DATA」は後日公開のVerアップで対応予定です。
※6:Windows Vistaでは、スリープ機能には対応しておりません。
※7:NVIDIA製チップセット搭載機種においては、スリープ/休止からの復帰には未対応です。

グラフィック

  シリーズ名・型番 動作状況
USB2.0対応 USB-RGB ○※1,5
USB-RGB/D ○※1,5
PCI Express対応 GA-7600GSH2 ○※1,3
GA-7600GSH ○※1,4
GA-8400GS

PCIバス対応

GA-6200A/PCI

※1:サポートソフトのアップデートが必要です。
※2:OS標準のドライバーソフトで動作します。
※3:HDCP機能とクローンモードをご利用になるにはサポートソフトのアップデートが必要です。
※4:クローンモードをご利用になるにはサポートソフトのアップデートが必要です。
※5:Vistaベーシックまたは16ビットカラーの場合、動画ファイルの映像が表示されません。(Display Link 仕様)

AVeL(映像関連)

  シリーズ名・型番 動作状況
ネットワークメディアプレーヤー AV-LS300シリーズ ○※1,4

AV-LS500Vシリーズ

AVLP2シリーズ ○※2
ムービーカメラ AVMC321シリーズ ○※3

※1:添付ソフトウェアは対応外です。Windows Media Player 11 の 「メディアの共有」機能、または、「ファイル共有」機能を使用します。「ファイル共有」機能を使用される場合、ファームウェアVer1.30に更新してご利用ください。
⇒ 設定方法など、詳しくはこちら
※2:添付ソフトウェアは対応外です。Windows Media Player 11 の 「メディアの共有」機能を使用します。
⇒ 設定方法など、詳しくはこちら
※3:添付ソフトウェアは対応外です。USB大容量記憶装置として動作します。 
※4:DiXiM Media Server2の無償ダウンロードサービスにて対応。
⇒ ダウンロードはこちら

液晶ディスプレイ

※1:このモデルではWindows Vista用DisplayManagerはご利用できません。
※2:タッチパネル用ドライバーソフトは手動でインストールする必要があります。x64Editionではタッチパネル機能は対応していません。
※3:タッチパネル用ドライバーソフトはWEBからダウンロードしてインストールする必要があります。x64Editionでは、タッチパネル機能は対応はしていません。

ネットワーク

  シリーズ名・型番 動作状況
無線LANルーター・
アクセスポイント
WN-GDN/R3 ○※22
WN-GDN/R3-S ○※22
WN-GDN/R3-U ○※22
WN-GDN/R3-C ○※22
WN-GDN/R2 ○※22
WN-GDN/R2-U ○※22
WN-NHP/R ○※22
WN-NHP/R-S ○※22
WN-NHP/R-U ○※22
WN-GDN/R
WN-GDN/R-U ○※22
WN-GDN/R-S ○※10,24
WN-WAPG/R ○※12
WN-WAPG/R-S ○※7,22
WN-WAG/R ○※8
WN-WAG/R-S ○※9,22
WN-WAG/R-U ○※9,22
WN-WAPG/A ○※14
WN-WAG/A ○※14
WN-WAG/AM-C ○※15
WN-G54/AM ○※20
WN-G54/R3 ○※11
WN-G54/R3-S ○※13,22
WN-G54/R3-U ○※13,22
WN-G54/R4 ○※22
WN-G54/R4-S ○※22
WN-G54/R4-U ○※22
WN-G54/R4-M ○※22
WN-G54/R2 ○※1
WN-APG/R ○※1
WN-APG/BBR
WN-APG/A ○※1
WN-AG/BBR
WN-AG/A ○※1
WN-G54/R
WN-G54/BBR
WN-G54/A
WN-G54/AXP
WN-A54/BBR ×
ブロードバンドルーター NP-BBRL ○※1,18
NP-BBRM ○※1,18
ETG-R ○※1,18
ETX-R ○※22
ETX-VRT
NP-BBRP
NP-BBRS
NP-BBRE
NP-BBRsx
NP-BBRex
NP-BBRxp
NP-BBR
無線LANアダプター・
コンバーター
WN-GDN/C ○※22
WN-GDN/CB3 ○※22
WN-GDN/US2 ○※22
WN-WAG/CB ○※22,23
WN-GDN/USB ○※22
WN-GDN/CB ○※23
WN-WAG/CBH ○※23
WN-WAG/CB ○※22,23
WN-G54/USB ○※22
WN-G54/CBH ○※22,23
WN-G54/CBL ○※23
WN-G54/CB3L ○※2,22
WN-WAG/US ○※22,23
WN-WAG/USL ○※22,23
WN-G54/US ○※2,22
WN-G54/USL ○※22,23
WN-G54/CF ×※21
WN-OP/PCI2 ○※3,22
WN-OP/PCI ○※3,22
WN-WAG/CM ○※16
WN-WAG/C ○※23
WN-AG/C ○※17
WN-G54/C
WN-AG/CB3 ○※2,22
WN-AG/CB2 ○※2,22
WN-AG/CB ○※2,22
WN-AG/PCI ○※2,22
WN-G54/CB3 ×
WN-G54/CB2 ○※2,22
WN-G54/CB ×
WN-G54/U2 ○※2,22
WN-G54/PCI ×
WN-G54/CBMB ×
WN-G54U2/CB ○※2,22
WN-AB/CB ○※2,22
WN-A54/CB ×
WN-A54/PCM ×
WN-B11/CBH ×
WN-B11/CBL ×
WN-B11/PCMH ×
WN-B11/PCM ×
WN-B11/CFZ ×
WN-B11/CFL ×
WN-B11/CF ×
WN-B11/USBSL ×
WN-B11/USBS ×
WN-B11/USBH ×
WN-B11/USB ×
WN-B11/PCIH ×
WN-B11/PCI ×
WN-B11/CMB ×
WN-B11/CBU2 ×
有線LANアダプター ETG2-US2 ○※22
ETG2-PCI ○※3,4,22
ETG-CB ○※3,4,22
ETX-PCI ○※1,3,22
ETG-US2 ○※5,22
ETX-PCM ×
ETX2-US2 ○※5,22
CBET100-CL ○※5,22
ETG-PCI ○※5,22
ETX-US2 ○※5,22
PCET100-CL ×
PCET10-CL ×
ET100-PCI-S2 ○※1,3,22
ET100-PCI-S ○※1,3,22
ET100-PCI-L2 ○※1,3,22
ET100-PCI-L ×
ET100-PCI-R ○※1,3,22
ET100-PCI ○※1,3,22
ET/PNA-PCI ×
USB-ET/TX-S ○※5,6,22
USB-ET/TX ○※5,22
USB-ET/PNA ×
USB-ET/T ×
CBET/TX-S ○※5,22
CBET/TX-R ○※5,22
CBET/TX ×
PCET/TX-R ×
PCET/TX ×
PCLA/TE ×
PCLA/T ×
プリントサーバー ETX-PS/U2 ○※19
ETX-PS/P ○※19

※1:添付のCD-ROMは使用できません。
※2:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。 設定ユーティリティ「クイックコネクト」は利用できません。WindowsVista標準の機能で無線LANをご利用いただけます。
※3:利用に際してドライバのインストールは必要ありません。
※4:ジャンボフレームの設定はできません。後日対応ドライバを配布予定です。
※5:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※6:Windows 2000のサポートソフトをダウンロードしてください。
※7:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※8:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※9:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※10:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※11:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※12:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※13:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※14:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※15:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※16:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※17:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※18:添付のセットアップガイドに従って設定いただけます。ドライバのインストールは必要ありません。
※19:添付の取扱説明書のWindowsXPと同じ手順で設定いただけます。印刷手順はこちらをご参照ください。
※20:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。こちらのインストール・設定手順をご参照ください。
※21:対応状況「○」とご案内しておりましたが、「×」に変更いたしました。(2007年2月27日)
※22:32bit版のみ対応。
※23:製品のインストールを行なう際は、添付のCD-ROMは使用できません。サポートライブラリより最新のサポートソフトをダウンロードし、設定手順にしたがってください。
※24:64bit版をご利用の場合は、サポートライブラリより「無線LANアダプター」の最新のサポートソフトをダウンロードし、設定手順にしたがってください。

通信(携帯・モデム)

  シリーズ名・型番 動作状況
ケータイ通信 USB2-PCADPG ○※1
USB2-PCADPK
USB2-PCADPJ
USB2-PCADP ○※1
USB-ir ×
USB-BT12 ×
USB-BT20
USB-BT21
USB-PDC2R ×
USB-cdmaR ×
USB-AH64R ×
USB-WSIM ○※2
PCC-WSIM ○※2
モデム IFML-PCI2シリーズ ○※1,2
PCML-560ER ○※1,2
DFML-560EMシリーズ ○※1,2
DFML-560ER ○※2
シリアル変換アダプター USB-RSAQ5シリーズ ○※2
USB-RSAQ3シリーズ

○※1,2

シリアル通信関連 RSA-PCI2シリーズ ○※1,2
RSA-PCI2/P4シリーズ ○※1,2
RSA-PCI2/P8シリーズ ○※1,2
RSA-PCILシリーズ ○※1,2
RSA-EXPシリーズ ○※2
GPS CFGPS2 ○※3
USBGPS2 ○※2
USBGPS2/SMD9 ○※2
UMGPS ○※2
USBGPS2/WS ○※2
ICカードリーダー(認証) USB2-NFC ○※2
NFCシリーズ ○※2
NFC-PSB ○※2
NFC-PSL ○※2
NFC-PSL(LC10) ○※2
NFC-PSL(LC50) ○※2
SO-SOLO ○※2
SO-SOLO(LC10) ○※2
SO-SOLO(LC50) ○※2
USB2-NFC/KID ○※2
NFC-KID ○※2
NFC-KID(ESD) ○※2
データカードルーター WN-G54/DCR

※1:最新版サポートソフトのダウンロードにて対応。
※2:32bit版のみ対応。
※3:OS標準ドライバで動作を確認。添付ソフト「昭文社 Super Mapple Digital Ver.6 for I-O DATA」は対応しておりません。設定方法はこちらを参照ください。

ソフトウェア

  シリーズ名・型番 動作状況
ソフトウェア DD01 ○※1,7
D-REFDX(10,50ライセンス版、ダウンロード版含) ○※1,5
D-SAL2 ○※1,6
D-SAL3 ○※1,6
D-SALPRO ○※1,6
E-SAV2 ○※1
E-SAVP2005 ○※1
E-SAV2V ○※1
E-SAVP2005V ○※1
E-SAV3(10,50ライセンス版含) ○※1
E-SAV3PRO ○※1
RamPhantom2 ○※1
RamPhantom3 ○※1
Q-DRV ○※1
GV-DOKOMTV ○※1

※1:最新版サポートソフトのアップデートプログラムにて対応。
※2:32bit版のみ対応。
※3:管理者(Administrator)権限を持つユーザーでログインしている必要があります。
※4:収録されているDataSalvager 3.0について、exFATのパーテション表示には対応しておりません。
※5:exFATのパーテション表示には対応しておりません。
※6:exFATの場合はデータベーススキャンのみ対応しております。
※7:収録されているDataSalvager3.0について、exFATの場合はデータベーススキャンのみ対応しております。

このページのトップへ
PC版を表示