Dropbox と連携する

本製品の共有フォルダーと、Dropbox を同期させることができます。

lightbulb参考
ご注意
  • 本製品のファームウェアを最新にしてご利用ください。

  • 同期設定の場合、実際にファイルが同期されるのは、ファイル更新が完了したと判定されてからになります。ローカルファイルの場合ファイル更新後、早くても 1 ~ 2 分後になります。ファイル数によって更新検出に時間がかかる場合があります。

  • 同期設定の場合、同じ同期対象(共有フォルダーや接続設定とサブフォルダーの組み合わせ)を複数指定することはできません。

  • 同期設定の場合、本機能を有効にした共有フォルダー内のファイルを直接編集すると、編集中に作成された一時ファイルがアップロードされたり、そのアップロードがエラーとなる場合があります。

  • 同期する前に本製品の時刻設定を NTP 同期有効(毎日同期有効)に設定してください。時刻がずれると正常に同期できなくなります。

  • Dropbox Business においてチームフォルダーは同期対象外となります。

  • USB HDD は、専用フォーマットで共有モードの場合のみ同期が実行されます。

  • USB HDD の共有フォルダーを同期する場合、その共有フォルダーのトップに"_tmp_file_for_Copy…" という名前のファイルが一時的に作成される場合があります。そのファイルを削除や変更しないでください。同期処理に必要です。

  • インターネットの接続にプロキシ設定が必要な場合は、あらかじめプロキシ設定をしてください。

    プロキシ設定

参考になりましたか?