文字制限一覧
各設定項目の文字制限
項目によって、文字数や文字種(半角、全角)、文字列に制限があります。
● 管理者パスワード
- 文字数
最小:4
最大:20 - 使える文字
半角:◯(制限 1)
全角:✕ 
● LAN DISK の名前
- 文字数
最小:1
最大:15 - 使える文字
半角:◯(制限 6)
全角:✕ 
※ 以下の文字列は使えません。
- ハイフンから始まる文字列
 - 数字だけの文字列
 
● LAN DISK の説明
- 文字数
最小:0
最大:半角 48、全角 48 - 使える文字
半角:◯(制限 4)
全角:◯ 
● LAN DISK の設置場所
- 文字数
最小:0
最大:半角 48、全角 48 - 使える文字
半角:◯(制限 4)
全角:◯ 
● ユーザー名
- 文字数
最小:1
最大:20 - 使える文字
半角:◯(制限 2)
全角:✕ 
※ 以下の文字列は使えません。
- ハイフンから始まる文字列
 - 数字だけの文字列
 - 既存のユーザー名と大文字小文字のみが異なる文字列
 
● ユーザーフルネーム
- 文字数
最小:0
最大:半角 48、全角 48 - 使える文字
半角:◯(制限 4)
全角:◯ 
● ユーザーコメント
- 文字数
最小:0
最大:半角 48、全角 48 - 使える文字
半角:◯(制限 4)
全角:◯ 
● ユーザーパスワード
- 文字数
最小:4
最大:20 - 使える文字
半角:◯(制限 1)
全角:✕ 
● グループ名
- 文字数
最小:1
最大:20 - 使える文字
半角:◯(制限 2)
全角:✕ 
※ 以下の文字列は使えません。
- ハイフンから始まる文字列
 - 数字だけの文字列
 - 既存のグループ名と大文字小文字のみが異なる文字列
 
● 共有フォルダー
- 文字数
最小:1
最大:半角 27、全角 9 - 使える文字
半角:◯(制限 4)
全角:◯ 
※ 以下の文字列は使えません。
- ドル記号で終わる文字列
 - 半角スペースで始まる文字列
 - 半角スペースで終わる文字列
 - 半角スペースが連続する文字列
 - # で始まる文字列
 
● 共有フォルダーコメント
- 文字数
最小:0
最大:半角 48、全角 48 - 使える文字
半角:◯(制限 4)
全角:◯ 
● ワークグループ名
- 文字数
最小:1
最大:15 - 使える文字
半角:◯(制限 2)
全角:✕ 
※ LAN DISK の名前と同じ文字列は使えません。
● NT ドメイン名
- 文字数
最小:1
最大:15 - 使える文字
半角:◯(制限 2)
全角:✕ 
※ LAN DISK の名前と同じ文字列は使えません。
● NT ドメインコントローラー名
- 文字数
最小:1
最大:15 - 使える文字
半角:◯(制限 2)
全角:✕ 
※ LAN DISK の名前と同じ文字列は使えません。
● ドメイン名(NetBIOS 名)
- 文字数
最小:1
最大:15 - 使える文字
半角:◯(制限 3)
全角:✕ 
※ LAN DISK の名前と同じ文字列は使えません。
● ドメイン名(フル DNS 名)
- 文字数
最小:1
最大:155 - 使える文字
半角:◯(制限 3)
全角:✕ 
※ ピリオドで区切られた各フィールドが 64 文字以上の文字列は使えません。
● ドメイン管理者名
- 文字数
最小:1
最大:20 - 使える文字
半角:◯(制限 3)
全角:✕ 
● ドメイン管理者パスワード
- 文字数
最小:0
最大:20 - 使える文字
半角:◯(制限 1)
全角:✕ 
● ドメインコントローラーの名前
- 文字数
最小:1
最大:155 - 使える文字
半角:◯(制限 3)
全角:✕ 
※ ピリオドで区切られた各フィールドが 64 文字以上の文字列は使えません。
● メール基本設定・メールアドレス
- 文字数
最小:5
最大:50 - 使える文字
半角:◯(制限 5)
全角:✕ 
※ 以下の文字列は使えません。
- 記号で始まる文字列
 - 記号で終わる文字列
 - @ の後ろにピリオドが含まれない文字列
 
● メール基本設定- 認証設定(ユーザー名)
- 文字数
最小:1
最大:155 - 使える文字
半角:◯
全角:◯ 
● メール基本設定- 認証設定(パスワード)
- 文字数
最小:0
最大:20 - 使える文字
半角:◯
全角:◯ 
ファイル・フォルダーの文字制限
共有フォルダーに保存できるファイル名、フォルダー名には以下の制限があります。
半角 255 文字(全角 85 文字)までとなります。
※ 使う文字種によっては上記の数値よりも少なくなる場合があります。
使える名前は、クライアント OS により制限されます。
※ 特に Windows と macOS が混在した環境でお使いの場合、macOS から「\/:*?"<>|」を使った名前を作成しないことを推奨します。